コラム 休校小学生 小学生休校の暇つぶしで勉強になるものは?NHKの番組表と角川の無料本について 小学生の休校中の暇つぶしで勉強になるものは何がある?親が忙しい中でもNHKの番組表と角川の無料本であれば自主的にとりくめるかもしれません!... 2020年3月6日 casual
コラム 初夏アラフォー主婦プチプラコーデでスッキリ綺麗系を!普段着は何枚でも欲しい! アラフォー主婦がプチプラで綺麗目コーデをするにはどんな服がお勧め?一番はリネンのロングフレアースカートにコットンシャツ!そんなコーデをおしらせします!... 2019年5月3日 casual
コラム 子連れ出勤は危険で性差別?反対や賛成の理由と問題点について 子連れ出勤は子供に危険でさらには性差別なのではないか?子連れ出勤の反対や賛成の理由と問題点について考えていきます。... 2019年1月16日 casual
コラム 産後タンポンが出てくる人は要注意?子宮脱や子宮下垂を自分で治す方法 子宮脱・子宮下垂の治し方として自力で押し込むのは大丈夫でしょうか。そしてタンポンは使えるのか、そんななかなか聞けない疑問をまとめています。... 2018年10月14日 casual
コラム 給食にスライサーの刃が混入。先日はビニール破片。もし食べてしまったら?どこが問題? 給食にスライサーの刃が混入していて、それを食べてしまった生徒は吐き出し怪我もなかったとのこと。そのスライサーが欠けていたことにスライサーを洗浄していた職員が気づいていたのにもかかわらず、給食を止めなかった。 給食にスライサー刃片混入、児童吐き出す 配送後に職員気付くも給食止めず 沖縄県沖縄市越来の給食センター第二調理... 2017年12月11日 casual
コラム 子供を褒めるタイミングは?脳科学者茂木さんのよく見る日本の心配になるお母さんは? 脳科学者の茂木さんの言う ■アメリカやボストンでは見たことがないお母さんとは? 僕はよくジョギングをするのですが、ときどき気になるお母さんの姿を目にします。子どもが泣いているのに、先にスタスタと歩いているお母さん、です。日本ではよくある子育て期のワンシーンのようですね。 状況としては、 お母さんとしては早く家に帰っ... 2017年11月28日 casual
コラム 突然保育園退所に(沖縄)理由と今後の行方は? 沖縄県豊見城市に住む30代の夫婦は今年3月、市役所から送られてきた3歳の長男の認可保育園利用に関する「不承諾通知」に驚いた。0歳から入所する園を4月から利用できなくなるとの内容で、慌てて市に電話すると「異議申し立てはできるが、それ以外の要望は受けることができない」との返答。母親(33)は「理由が分からず、焦りと怒りがこ... 2017年11月16日 casual
コラム いい母親のプレッシャーや悩み。主婦が考える8つのポイント ■いい母親とは? 子供の話をきくーーー話せるようになって「見てー見てー!」から始まり、子供はお母さんに見て欲しい聞いて欲しいのです。ご飯をきちんと作るーーーいつも絶対は無理ですが、なるべく手料理がいいでしょう褒め上手ーーー子供も大人も褒めると伸びます怒鳴らないーーー何故怒られたかではなく、怒られて怖かった!が頭に残りま... 2017年11月9日 casual
コラム 世界一受けたい授業の子供の脳が活性化する褒めかた「助かったよ!」実践した結果 ◇子供の褒めかた 以前書いた記事の中で世界一受けたい授業の子供の褒めかたについて書きました。 助かったよ!と褒める。子供が入ってきた言葉を繰り返してから褒める また、怒りかたは 感情に任せた暴言はだめ説教は60秒以内で その他、過干渉はしない。 ■実践してみたところ・・・ ◇長女の場合 なんだかとっても、ご機嫌な長女。... 2017年11月8日 casual
コラム 主婦業の年収は安い?主婦が考える主婦業4つのポイント 「母親業」という言葉もあるように、子育てはフルタイムの仕事のようなもの。<Good Housekeeping>によると、それが科学的に証明されて、ワーキングマザーは普通の人の2倍働いていることが判明したそう。 ジュースメーカーのウェルチ社が実施した最近の研究で、働くお母さんがどのくらいの時間を職場で過ごし、また家事や子... 2017年11月3日 casual