
る隣の家族は青く見えるで今回は悲しい結末もありましたが、その過程でのやり取り、いろいろな名言があったのでまとめました。
ストーリー
人工授精で妊娠した奈々(深田恭子)と大器(松山ケンイチ)は大喜びし、実家の母にも大器の母にも知らせる。上京した奈々の母・春枝(原日出子)も、祝福してくれた。
幸せもつかの間、流産してしまう。そして置き手紙を残していなくなってしまう。
手紙には私がママになりたかったというか、だいちゃんをパパにしたかったのかも。もうその願いは叶わないかも。
今まで応援しながら見てきた人には涙なしには見れない回でした。
次女の萌香(古川凛)は、ママが元気がないことを気にしていた。「インスタ映えしないからかな・・・?」萌香は、インスタ映えしそうな可愛い風船の後をつけていってしまい、下校途中で行方不明になってしまう。それをみんなで探しにいくことに。
結局偶然通りかかった朔が線路内にいる萌香を助けて怪我をしてしまう。
深雪(真飛聖)は旦那さんの真一郎(野間口徹)と離婚することに。最後に私はダメな母親だから(子供達を危険な目に合わせた)と、子供達を真一郎にお願いすることを決意。子供たちに次に会うときにぬいぐるみも買ってあげられなくなるから、どこかアパートを借りて働くという。
朔(北村匠海)は、渉(眞島秀和)が無理していることを心配していて、渉の母の家に通って何度も門前払いされるも最後には話ができるようになる。渉の元へは留美(橋本マナミ)が訪ねてきて、子供が欲しいから、一回でいいからと関係を迫る。
朔が怪我をしたと聞き、血相を変えて病院にやって来る渉は、みんなの前で朔に抱きついてしまう。
朔がみんなが見てると言ってもそんなことはもう気にしないと言い放つ。
名言
朔がやっと渉のお母さんと話ができた時に話した言葉
朔が怪我をしたと聞いて病院に駆けつけ、わたるんが朔に抱きついた場面
渉:「どうしようかと思ったんだよ、お前いなくなったらどうしようかと思ったんだ。」
朔:「みんな見ているから。」
渉:「見られたっていい、そんなこともうどうだっていいから」
萌香:「朔ちゃんとわたるん愛し合っているね」
深雪:「え?」
優香:「だね!」
深雪:「優香」
優香:「なに??男と女だけじゃなくって、男性同士女性同士でも愛し合っ雨人もいるって学校で習ったよ。これからは多様性を認め合っていく世の中にしていかないとダメだよねー」
萌香が見つかってみんなの前で深雪が話した言葉〜みんなの言葉
深雪(真飛聖):私は自分と違うものを排除することで自分を守っていた。
でも最近私が守ってきたものってなんだったんだろうと思うようになって
狭い世界で閉じこもって生きてきたことを今更ながら後悔してきたところです。
渉(眞島秀和):誰だってそうですよ。自分が信じてきた価値観を覆すのは勇気がいります。
亮司(平山浩行):悪気なく誰かを傷つけけることあるだろうなって思うこともあります。
朔(北村匠海):誰のことも傷つけずに、自分も傷つかずに生きていくなんて無理
ちひろ(高橋メアリ-ジュン):誰かが傷つくのを恐れて言いたいこと全部引っ込めるのも違うし
大器(松山ケンイチ):問題はそのあとかもしれないですね。傷つけたとしても後で声に出して話し合えばもしかしたら分かり合えるかもしれない。
朔:「分かり合えないかもしれない」
奈々(深田恭子):「いつか分かり合える時が来るといいですよね!」
偏見を解き放つには
私は自分と違うものを排除することで自分を守っていた。
これは、知らず知らずなってしまっていることがありますよね。そういう人を見ることもあります。考えさせられます。
男と女だけじゃなくって、男性同士女性同士でも愛し合っ雨人もいるって学校で習ったよ。これからは多様性を認め合っていく世の中にしていかないとダメだよねー。
子供は多様性を認めるのに柔軟に対応できるのかもしれません!
子育てをしていると子供の方が柔軟だったり純粋だったりと大人にはないもの、忘れてしまったものを教えられることもあります。
この二つの名言から偏見なんてなんのために持ってるの?も一回よく考えたらそんなに大したことじゃないかもよ!?
というメッセージが聞こえて来るようです。
偏見がもしかしたら自分の世界も狭めているのかもしれません。何か認められない物事があった場合は今一度なぜそうなるのか考えて見るのもいいですね。
最終回に子供はいるか予想
このドラマはオリジナルストーリーのため、ネタバレというよりは予想になります。
私の予想は2つあります。
大器は奈々を探し出し、不妊治療をやめる。そして普通の生活に戻ったら・・・妊娠する!と言った具合になるのではないでしょうか!?
また、わたさくカップルと共に養子を迎い入れるという可能性も捨て切れません。
いずれにせよ、子供はいると予想します。
そして、小宮山夫妻も深雪がみんなに謝ったり旦那さんにも本心を話し始めたことにより、元の鞘に収まると思います。
最後は何年後かのシーンで、恒例のBBQをみんなでしているシーンで終わると思います。
来週がたのしみです!