
脚本は、吉田恵里香さん!
今年は竹内涼真さん主演(映画公開日は8月1日)の「センセイ君主」脚本、「EVEN~君に贈る歌~」脚本(初夏公開)「レオン」脚本(2月24日公開)と大活躍の脚本家です。
その吉田さんが手がける作品でもあり、「花より団子」のもう一つの花団という名の下、向かうとこ敵なしと言えるほど面白いに違いない作品です。
相関図
あらすじ
伝説の4人組F4が卒業して10年、英徳学園高等部はF4が享楽目的で行ってきたいじめで多くの退学者を出したことによる悪評とライバル校である桃乃園(もものぞの)学院の台頭によって著しく入学希望者数が減少し、校舎の一部は老朽化が進み、改装工事をする資金もないことから立ち入り禁止になるなど、凋落の一途を辿っていた。
そんな英徳学園高等部に、新たにコレクト5(ファイブ)と呼ばれる5人組が誕生していた。庶民が増え、学園の品位が下がることを危惧した5人は、寄付金を納めていなかったり、授業料を滞納している生徒を見つけ出しては強制的に退学させ、英徳の品位を正す(Correct)活動・「庶民狩り」を楽しんでいた。
コレクト5のリーダー・神楽木晴(通称ハルト)は、かつて初等部時代に他校生からタカリに遭っていたところを道明寺司に助けられて以来、彼に心酔。道明寺のような男になりたいハルトは、背を伸ばし、筋肉を付け、せめて体格だけでも道明寺に近づきたいと、胡散臭い通販商品を買い漁る日々を送っていた。コレクト5のリーダーたる者が、そのようなものを買っているとは知られてはならないからと、商品は毎回執事の名前で注文し、学園の生徒には無縁のコンビニで受け取るようにしていた。だが、そのコンビニは、英徳学園の生徒で元社長令嬢の隠れ庶民・江戸川音がアルバイトをしている店だった。庶民であることを知られてしまった音は、強制退学を免れるため、ハルトの通販の趣味を盾に防御に出る。
キャスト
杉咲花 江戸川 音役
平野紫耀(King & Prince)神楽木 晴役
中川大志 馳 天馬役
濱田龍臣 平 海斗役
飯豊まりえ 西留 めぐみ役
今田美桜 真矢 愛莉役
鈴木仁 成宮 一茶役
中田圭祐 栄美 杉丸役
木南晴夏 紺野 亜里沙役
堀内敬子 馳 美代子役
テット・ワダ 馳 一馬役
志賀廣太郎 小林 孝蔵役
高岡早紀 馳 利恵役
滝藤賢一 神楽木 巌役
菊池桃子 江戸川 由紀恵役
嘉島陸 近衛 仁役
おとといは麻美のお誕生日。 おめでとう🎂✨😊 #音グラム #花晴れ
みんなと! 神楽木が撮ってくれました📸 #音グラム #花晴れ
原作
原作は、人気漫画家・神尾葉子が手掛ける累計発行部数6100万部突破の大ヒットコミック「花より男子」の2年後が舞台となっている「花のち晴れ~花男 Next Season~」。
学園に相応しくない資産状況の生徒を退学に追い込む“庶民狩り”をするコレクト5のリーダーで、神楽木グループの御曹子「神楽木晴」と、元社長令嬢で現在はアルバイトして家計を支えている庶民の「江戸川音」、そして江戸川音の幼馴染で婚約者、英徳学園のライバル校の生徒会長「馳 天馬」を中心に物語が進む青春ラブストーリーです。
「花より男子」は、少女漫画でしたが、「花のち晴れ〜花男NextSeason〜」は集英社の少年ジャンプ+で連載されています。現在は、単行本1巻から8巻まで出版されています。
原作との違い
原作では、「花より団子」の2年後が舞台になっていますが、今回のテレビドラマでは10年後の物語となっています。
また、原作では中等部の頃にカツアゲにあっていました。そこにF4の道明寺司に助けられて、憧れを持つきっかけとなりましたが、ドラマでは中等部ではなく、初等部の頃となっています。
そして、英徳学園の女子生徒の制服は原作のデザインではなく、以前TBSで放送されたテレビドラマ『花より男子』と同じデザインとなっているそうです。
見どころ
4月17日からTBS系「火曜ドラマ」で放送される「花のち晴れ〜花男NextSeason〜」。
主演は、映画やドラマ、CMでも大活躍されている杉咲花さん。そして、脇を固めるイケメン2人は、国宝級イケメンと世の女性を魅了させている中川大志さん、そしてこのドラマの主題歌でCDデビューも決まっている、アイドルとして人気急上昇中のKing & Princeの平野紫耀さんです。
平野紫耀といえば、今人気急上昇中のスノーボードハーフパイプで平昌五輪銀メダリストの平野歩夢選手に似ている!?とも言われていますね。
(出典:Burton us open official site)
ちなみに、King & Princeのデビュー曲「シンデレラガール」が、ドラマの主題歌に決定しました!
**【早期購入特典あり】 シンデレラガール(初回限定盤A)(DVD付)【特典:A2サイズポスター(Aタイプ)付】
他にも、これから活躍が期待される俳優さん、女優さん、モデルさんなどが出演されるので、注目のドラマ間違いなしです。
また、現在連載中の「花のち晴れ〜花男NextSeason〜」ですが、原作では所々に「花より団子」のF4や道明寺家に仕えている家政婦の「たまさん」が出てきていました。原作は2年前なのにドラマでは10年前に書き換えたということは、出演していたF4や牧野つくしも出演されるかもしれません!これは、10年前に「花より男子」を観ていた世代の方にも楽しめるドラマになっているかもしれません。
そして、現在単行本も1巻から8巻まで出版さてれいますから、原作と見比べながらドラマを観てみると、より一層楽しめると思います。
最終回予想
原作はまだ連載の途中ですが、一体どんなラストになるのでしょうか。
作者の神尾葉子さんが「花より団子」で書き残していた事をこの作品にしているとコメントされています。
道明寺に憧れているコレクト5のリーダー神楽木晴と、牧野つくしを思わせる元社長令嬢の江戸川音がハッピーエンドを迎えるのではないかと予想していますが、個人的には花沢類に雰囲気が似ている、幼馴染でライバル校の生徒会長馳天馬と江戸川音が、ハッピーエンドを迎えたら面白いかと思います。
どちらとハッピーエンドを迎えるかは、最後までドラマ「花のち晴れ〜花男NextSeason〜」を観て、スッキリさせましょう。
また、10年前の「花より団子」に出演されたキャストが、出てくるのか、どうなのかも注目ですね!