コンフィデンスマンJPはつまらない?みんなの感想まとめと長澤東出の演技について

期待度が高かった月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」が始まりましたが、視聴率は一桁の9.4%でした。

第1話の時点で何を楽しむドラマなのかよくわからなかったなんていう人もいたかもしれません。

なので、第一話を見られた方の感想や皆さんが期待を寄せる第二話についてまとめてみました。

ドラマ概要

『コンフィデンスマンJP』が韓国・中国で同時にドラマ化されることになったほど、人気の脚本家、吉崎良太さんの作品。

『コンフィデンスマンJP』は、“欲望”“金”をテーマに、一見、平凡で善良そうな姿をした、ダー子、ボクちゃん、リチャードという3人の信用詐欺師たちが、金融業界、不動産業界、美術界、芸能界、美容業界など、毎回、さまざまな業界の華やかな世界を舞台に、壮大で奇想天外な計画で、欲望にまみれた人間たちから大金をだましとる、痛快エンターテインメントコメディー作品です。

第一話感想

面白かった!

・肩肘張らずに観れる感じがちょうど良いです。

・毎週あんなに豪華なドラマが観れるとは楽しみです!

・コメディだからめちゃくちゃなのありでわかるけど、めちゃくちゃすぎてあのやり方で詐欺?成功する?

・厳しい評価が多いようですが、すごく面白かった!lこのまま行けばコンゲームドラマとしてドラマ史の残る作品になると思います。

・このキャスト、脚本、なにもかもが素晴らしい

・テンポの良さや主人公の追い込まれっぷり、そこからの起死回生劇はさすが!

つまらなかった

・エキストラ多すぎる。リスク管理もないし、ドラマだからって設定が雑。

などと考えると楽しめない。

・キャラや台詞のセンス古沢脚本らしくていいけど、設定やストーリーにひねりがない。

量より質を求めて作って欲しい

・好き嫌いがハッキリと分かれるタイプのドラマ。騙し合いでスカッとするって訳じゃないけど

このユルさがハマル人にはハマるのでは?あれこれ議論するドラマじゃ無さそう。

・頑張ってみようというドラマではない、ゆるく見ていく。

・もうすでにドラマは全話撮り終えていて

映画製作まで決まっているとか、、、!!富士山大丈夫?

・二話が一話と同じ感じならもう見ない

・長澤まさみさん、張り切って、なりきって、どうだーって感じが、頑張ってる感じがして、、、

・キャッチコピーの「あなたは長澤まさみにだまされる」がむなしく響きます。

・コメディだからめちゃくちゃなのありでわかるけど、めちゃくちゃすぎてあのやり方で詐欺?成功する?

・びっくり

リーガルハイ大好きなのに

役者が違えば面白かったのかな

第二話以降感想

面白かった!

・第2話、面白かった!

・1話で少し引いたが、今回の話は純粋に楽しめたかな

・1話完結だから見やすい

長澤まさみさんの演技ぶっとんでますね!

・ハマる人には無敵なドラマだと思いますよ

面白い!単純明快なのが良い。笑えるのが良い。白黒ハッキリしているのも良い。

最後の落ちが面白かったです。

なんか色々と面白い。個性派の3人もいいし、毎回のゲストも楽しみです。

残念だった!

東出君の演技が残念

長澤まさみさん、コメディ合わないのかも。痛々しい。

長澤のコスプレドラマ

騒ぐだけで中味の無い内容に視聴者は減り続けるね

長澤まさみに堺雅人をやらせようとしても無駄。下品すぎて残念。

2話で7.7%の視聴率。リアリティなくてスベッてましたし。

第3話のポイント

ボクちゃんは、コンフィデンスマンながら実直な性格で、第1話からダー子に、ひたすらダマされ続け、詐欺師から足を洗おうとしても洗いきれずにいる。そんなボクちゃんに、ツイッター上では「ボクちゃん、かわいい」、「エロおかみに続き巨乳女子大生にだまされた」、「かわいすぎて癒やされる」、「クセになる」、「ボクちゃんのだまされっぷりが最高の見どころ」などの声が相次いだ

演技のダメ出しの声が多かったボクちゃんですが、騙されっぷりや純粋さが可愛いと話題をよんでいました。

第4話でもこの調子で盛り返していくのではないでしょうか!

まとめ

第1話は期待度が高ければ高いほど、がっかりした人の評価は厳しくなることがよう分かりますね。

信用詐欺やるのはよく考えられているけど、あんなにお金かけてやれるはずもないし現実離れしすぎーといったところに目がどうしてもいってしまい、純粋に何も考えずに笑うことはできなかった。

どんなドラマもそうですが、第1話は、話の流れに注目します。信用詐欺ってどんなドラマになるのか?興味津々で見ていた人が多かった様です。

一方第2話になると、話の流れがこうなるというのも1話である程度分かっていたので、演技の方に目がいった様ですね。

東出さんの棒の演技に少々がっかりした人もいた様ですが、彼はそんな感じの役者さんでは?

個人的には、あなたのことはそれほどでも。。。がすごく似合っていたと思います。

第4話では「あなたのことはそれほどでも」で演じた役が佐野史郎の代表作とも言える「ずっとあなたのことが好きだった」の冬彦さん役を思い出させる怪演と言われただけに、初共演だった佐野史郎は東出について親近感があったという。

第4話では、東出演じるボクちゃんと、佐野演じる俵屋との絡みも注目だ。

 

おすすめの記事