
「聖☆おにいさん」は『荒川アンダー ザ ブリッジ』の原作者としても知られる中村光によるギャグ漫画。
松山ケンイチさんをロン毛のイエスに、染谷さんをパンチのブッダに
監督は福田雄一、製作は山田孝之
脚本も手がける福田監督は、今まで何度も何度も出演をお願いしてかなわなかった松山くんと染谷くんで、念願のこの漫画を実写化できることに喜びを感じているとのこと
製作の山田は、この理想のキャスティングに想像しただけでも失禁しそうとのコメント
この組み合わせ、まさに混沌(カオス)。 RT @fashionpressnet: 『聖☆おにいさん』山田孝之×福田雄一タッグで実写化 - 松山ケンイチがイエス、染谷将太がブッダに - https://t.co/v1u4jSmns1 pic.twitter.com/CfUnz2sh4A
— 聖おにいさん (@st_023_) 2018年2月19日
あらすじ
目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に越えた二人は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた。近所のおばあちゃんのように、細かいお金を気にするブッダ。衝動買いが多いイエス。そんな“最聖”コンビの立川デイズ。
2007年に連載がスタートした「聖☆おにいさん」は、世紀末を無事超えたブッダとイエスが東京の立川でアパートをルームシェアしながら下界を楽しむというお話。
2013年には映画化もされていて、イエスの声は森山未來さん、ブッダの声は星野源さんでアニメ映画が公開された。
放送日
こちらはまだ未発表のようですが、今わかっているものは
原作
中村光(なかむらひかる) 1984年4月21日生まれ、静岡県出身。血液型O型。2001年「月刊ガンガンWING」から『海里の陶』でデビュー。そして02年、デビュー作を含めたコメディ短編集『中村工房』が発売される。04年より電波系ラブコメディ『荒川アンダー ザ ブリッジ』を「ヤングガンガン」で連載! 06年からは『聖☆おにいさん』をモーニング増刊「モーニング・ツー」で連載開始し、新たなジャンルを拓く。
癒される人もたくさんいるようです。
また、海外の反応もかなりきになるところですが、賛否両論あるようですが、どうもギャグ漫画というだけあって、宗教とは切り分けて考えてる方にはかなり人気のようです。
また、今回のドラマでは松山ケンイチさんと染谷将太さんの等大物若手俳優がキャスティングされたとあり、話題になっています。
松山さんも楽しみということで、ゆる〜く面白いドラマが期待できそうですね。
アニメもBS112月25日深夜2時〜
見れますね!これはチェックしておくとさらに楽しみが増えそうです!