子供と一緒に見れるドラマ陸王6 名言,茂木の駅伝は?

■(シューフィッター村野)茂木は抜けなかったんじゃない。 抜かなかったんだ。

  • 復帰戦となるニューイヤー駅伝で快走していた茂木ですが、ライバルのにアジア工業の毛塚に追いつくと、並走
  • 追い越さないのか?!と思っていると毛塚の後ろへ行きしばらく走る
  • 残り一キロで飛び出し区間賞をとる走りを見せた その時の名言
  • 茂木は追い抜かず、残り1KMになるまで人の後ろに回って風の抵抗を減らし体力を温存
  • 見事区間賞をとりましたね!

■(こはぜ屋宮沢社長)おれたちみんな、かっこいいー!

  • 茂木ちゃんも、陸王も最高にかっこいい―!とこはぜやの正岡あけみから電話をもらった社長
  • 俺たちみんなでやり遂げたんだ、おれたちみんなかっこいいー
  • と電話で力強くはなす宮沢社長のことば

■(引退する広瀬)おれは、俺が死ぬとき、今日の事をかなず思い出す。そんな走りを約束する。みんな、悔いのない走りをしよう!

  • 元箱根駅伝ランナーの和田正人演じる広瀬のレース前の一言
  • 運動でもなんでも一生懸命している人の言葉は響きます(ドラマだけど…)

■(茂木)陸王が売れればこはぜやさんはつぶれないですよね。おれ、陸王はいてどんどん勝ちますから今度はおれが小長谷屋さんの力になりますから

  • かっこいいですね!レース後の一言です
  • 今後の展開も苦難が待ち受けていそうですが、どうしてもいい方向に行ってほしいと願ってしまいます。

■(シルクレイの飯山顧問)

「茂木が勝った」というより、「毛塚が負けた」と言う方がいい。マスコミ的には盛り上がる。

そういう世間こそが俺たちのお客様なんだよ、勝ち続けるしかないんだ、勝ち続けて本物だと認めさせるしかねーんだ。

  • たしかに・・・何事でもそうですね。
  • 歳をとるとよくわかってくることがありますが、こういう類のものが多い
  • アイテを認めさせる、、こはぜやさんのストーリーですねまさに
  • 紆余曲折あってからの絆という流れです

 

■(こはぜやの正岡あけみ)守りに入ったって何も変わりはしないんだよ、やろうよ、社長!

  • 陸王のをはきたいという有名選手が何名か出てきている
  • ただ、選手をサポートするにはひとり80万円必要
  • 迷う社長に、またあけみからのひとこと!

 

■アトランティス日本支社 営業部長 小原

  • うちと契約することで立花さんも儲かるんだ、それでいいじゃないか

■社長

  • 同じ仕事をするのでも、ただ金のためにやるのと、一緒に同じゴールを目指して挑戦するのでは、、全然違う・そこにはが生まれる。その絆が次のビジネスチャンスを生むんです。いい歳してやっとそのことに気づいたのです。陸王が教えてくれたんです。だから私はまだあきらめませんよ。
  • アトランティスにタチバナラッセルの契約を取られてしまいましたが、このセリフで立ち去ります。

■感想

  • 社長、あきらめずに頑張ってほしいです!
  • 次回は、、、
  • なんと予告で松岡修造さんが登場しました
  • アメリカに本社がある巨大アパレルメーカー「フェリックス」の社長・御園丈治役として出演です
  • また来週も目がはなせなくなりそうです
おすすめの記事