
『クソ野郎と美しき世界』がついに解禁になりました!
SMAP元メンバーの香取慎吾、草なぎ剛、稲垣吾郎がそれぞれ主演となる映画なので見ごたえあり!
見に行こうか迷っていると二週間限定なので時間が過ぎてしまいそうですね。
ネタバレも少しあるので、映画を見に行く方はお気をつけください。
短編の4つのショートムービーが最後にどう展開して行くのか、《極悪でバカで泣けて踊れる、クソ野郎だらけの4つのストーリー!》
見て見ましょう!
あらすじ&キャスト
『ピアニストを撃つな!』
監督&脚本:園子温
出演:稲垣吾郎
ピアニスト:稲垣吾郎
大門(マッドドック)役:浅野忠信
ジョー:道島真之介
ふじこ:馬場ふみか
内容(ネタバレ有)
「恋に落ちたピアニスト」
稲垣吾郎のシャワーシーンから始まるなんともいえないオープニング!
全力で走る女、フジコ。フジコを追う不気味なマスクをした極悪人「マッドドッグ」(浅野忠信)。彼らが向かう先には天才ピアニスト役の吾郎!
何が起こるのかハラハラドキドキ?
ピアニストのピアノに合わせて物語も展開します。
勢いのある迫力満点の描写に目が離せない展開が続きます。
緊迫している場面の中にもコミカルな部分がたくさんあり!!
最後に、この見どころの1つは「浅野忠信」と道島真之助の役です!
必見の価値あり!
「ぶっとんでるけど愛がある」というコンセプトから始まったオムニバス映画『クソ野郎と美しき世界』。
その一番バッターにふさわしいインパクトと実力のある俳優さんということで日本映画界が世界に誇る浅野忠信さんにお願いしました。
映画のトーンを決める非常に重要な役どころマッドドッグ(大門)は逃げる女の尻を追いかけ暴れる男。 何とも極端な役を彼ならさらに魅力的に演じてくれると思います。
ピアニスト役の稲垣吾郎さんとのクソ野郎対決に期待いただきたい。
満島真之介さんに演じて頂くジョーは、強いのに間抜けな弱点があるという物語に必ず必要な“愛すべきいじられ役”的な存在です。
満島さんの柔らかくも鋭い表現力でどんなキャラクターに料理されるのか注目したいです。
馬場ふみかさんは、浅野忠信さんと稲垣吾郎さんを狂わすフジコという役柄を、 奔放でエロティックながらも品よく演じられる稀有な女優さんだと期待して起用させていただきました。
『慎吾ちゃんと歌喰いの巻』
監督&脚本:山内ケンジ
出演:香取慎吾
歌喰い:中島せな
内容(ネタバレ有)
「歌を喰われたアーティスト」がメインのテーマ
歌を食べて生きる少女「歌喰い」と歌えなくなったアーティストの不思議な関係。
歌手が次々に歌が歌えなくなって行く。
その原因は?
そしてその先にある驚きの展開は?
香取慎吾はアーティスト役で出演します。
警察の取り調べを受けますが、そこも見どころの一つです。
なぜ警察の取り調べを受けることになったのか。
その中でのやり取りは?
その結果どんな行動に出るのか。そして誰と出会うのか。
夢うつつを行き来するような、現実的な映像の中に不思議の国のアリスのような不思議なことが起きます。
そして、『クソ野郎』というネーミングに少し近いのはこのストーリーかもしれません!
悲しい場面や大丈夫?!と心配になる場面がある中で、、、
いきなり笑ってしまう場面が多数あります。
感情の起伏が見られない香取慎吾と歌喰いとは対照的に物語はコミカルな場面を行き来します。
最後に・・・舞台挨拶で草彅さんの発言「慎吾が歌を喰われるシーンの話で、慎吾が歌っているシーンはアドリブ」とのこと!
なんの歌を喰われてしまったのかー!ファンならわかるはずです。
『光へ、航る』
監督&脚本:太田光
出演:草彅剛
妻役:尾野真千子
内容(ネタバレ有)
『息子を亡くした父親』役を草彅剛が演じます。
いい人役ではなく、荒っぽい役です。
概要は「失った息子の右腕を探す旅を続ける夫婦」です!
尾野真千子さんとの喧嘩シーンは息をのむほど緊迫しています。
そんな強面な草彅ですが、仕事をやめ、失った息子の右腕を探す旅に出ます。
旅の途中での尾野真千子の「母と子はつながっているから、どこに息子の子宮で感じることができる」という一言に関心しつつも物語は大どんでん返しの・・・!!!
涙なしには見られない母と息子の物語な部分がありますが、やはりコミカルな場面もあるので、楽しめる!
『新しい詩うた』
監督&脚本:児玉裕一/
出演:クソ野郎★ALL STARS アクション&ファンタジー&ラブ&ミュージカルの
オールジャンルムービー!
内容(ネタバレ有)
夜な夜なクソ野郎たちが集まるダンスフロアで繰り広げられるショー。
ここで3つのショートムービーの起承転結の結が見られます。
クソ野郎が集まる世界でのパレードは、ディズニーのパレードのような、、、シルクドソレイユのような、そんな幻想的な世界を見せてくれます。
また、香取慎吾のダンスや歌にも注目です。ファンは必見!
予告編
見どころ
香取慎吾が歌を忘れたアーティストになる場面があります。
元 SMAPの歌だと思うのですが、ファンの方なら、今何を歌おうとしているかわかるはず!そこは見逃さず見てください!
クソ野郎草彅剛と妻役の尾野真千子の掛け合い、殴り合いも必見です!
あとは、、、歌えなくなった歌手があるものを口にしますが、それはなんでしょうか。
本当に「エーーー」「アーーー!」という言葉が出てきます。
評判
ファンではない人の感想を見まくって勇気が出たからもう少し強めにおすすめすると、監督4人の才能が大爆発してるからたくさんの人に見てほしい
私はファンだから楽しいのかとも思ったけど、3人関係なくフォアグラとキャビアとトリュフと夕張メロン同時に食べたみたいになるから#クソ野郎と美しき世界— おなご (@lily4bily) 2018年4月8日
#クソ野郎と美しき世界
感想①
園子温と稲垣吾郎の組み合わせ素晴らしすぎた。ブッ飛んでるけど愛に溢れてる。今度は長編で吾郎さん起用してくれないかな…— 73 (@smananami) 2018年4月8日
【#クソ野郎と美しき世界 感想】ぶっ飛んだ世界の中で生きる人達の欲や感情がうごめいていて、見終わって一夜明けた今、あれってどういう意味?と思うシーンがたくさん出てきて、早くももう一回観に行きたい衝動にかられてます。クソ中毒性高い。スタンプも集めたいな。#クソ野郎 #新しい地図 pic.twitter.com/CBA4x7bkbk
— 📎すのこ🐞 (@love405smile) 2018年4月8日
(元)スマップファンにはたまらない映画だっと言えるでしょう!
スマップファンではない方々でも面白かったー!
もう一回見たい!
という声多数。
(もちろん、期待はずれだったという感想もあります。)
その他の感想は下記
・どのエピソードも、美術・雰囲気・音楽・役者がそれぞれとても存在感があっていい
・今まで見てきた映画とは全然違う
・二週間しか見れないなんてもったいない‼︎
・各監督それぞれの個性がわかりやすく出てた。
・この映画全体が巨大なプロモーションのMVとなっている為、単純な映画としての面白さとしては正直微妙な所ではある。
・慎吾ちゃんが楽しそうに歌って踊ってるところを見たらなんかこみ上げるものがあったな......
などといった個人的にスマップに感情移入して見てしまうファンが続出!
ファンじゃない人はどうなの?
・以外と面白かった
・眠くなった
・つまらないと思ったけど、見ていくうちに笑える場面がたくさんあって、さすが監督!と思った。ツボにはまるとそのまま面白くなっていった。
・1800円払う価値がない
・本当にひどかった
・カラーの違う監督たちの作品、絶対まとまんないしファンしか楽しめないと思ったけど、思ったよりまとまっていた。
最後に
私の感想は「面白い」です。
最初もしかして・・・?あれ・・・?
と思いましたが、ちゃんと見て行くといろんな面白さがちりばめられています。
若干ミユージカル調ではあるので、ミュージカル好きにはさらに楽しく思えるストーリー展開だと思います。
ミュージカルの世界では、デイズニーのパレードでも見ているかのような美しい世界が映し出されています。
お見逃しなく!