
待望のデビューを果たしたKing&Prince(キンプリ)のCDのデイリー売上がすごいことになっています!
King&Princeのデビュー曲「シンデレラガール」は現在放送中の「花のち晴れ」の主題歌になっていることもあり、また、キンプリメンバーの平野紫耀さんが主演していることからさらに熱を帯びてきているところです。
が、2018年5月23日にZIP!でシンデレラガールを歌った時に口パクだった!
と批判を浴びてしまったのです。その後のMステではどうだったのか、見ていきましょう!
目次
King&Prince(キンプリ)メンバー
King&Prince(キンプリ)はこれまで、平野紫耀・永瀬廉・髙橋海人の3人からなる『Mr.King』と、岸優太・神宮寺勇太・岩橋玄樹の3人からなる『Prince』でそれぞれのグループで別々に活動をしていましたが、6人でデビューすることになり、2018年1月にCDデビューされることが発表になりました。
ジャニーズ事務所から新しく若手グループがデビューするのはジャニーズWEST以来の4年ぶりということもあり、注目が集まりました。
口パクで批判があったのに人気がすごい?
一方、King&Princeはデビュー当日の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)に生出演し、「シンデレラガール」をスタジオで披露した。3月放送の音楽番組『CDTVスペシャル!卒業ソング音楽祭2018』(TBS系)で同曲をテレビで初披露した際、“口パク”ではないかとの指摘が相次ぎ、一部ネットユーザーから批判的な声が噴出していたが……。
「今回の『ZIP!』も同様にCD音源を流しているとみられたことから、視聴者の間で『口パクなのは明らかにマイナス』『レッスンしてたの? 生歌も歌えないし口パクもヘタ……』と、ネガティブな反応が出ていました。さらに、キンプリは初回盤BについているDVDのメイキング映像の中でも、メンバーの“歌唱シーン”に関して、不自然な編集が施されていると、話題になっています。レコーディング風景が収められているのですが、歌録りをしている最中にもかかわらず、なぜか完成したバージョンの歌声が流れている場面があるとか。レコーディング中の“生歌”を聞きたいと願うファンは、ガッカリしてしまったようです」(同)
cyzowoman
口パクのファンの反応は?
口パクってどうしてわかるの?
踊りながらの歌では息も切れると思いますが、そうでもなかったというあたりが口パクだと言われた理由だと思います。
よーく見ていた人の中には、少しだけ口の動きと歌がずれているなんていう意見もありました。
しかしながらジャニーズの中でもイケメンメンバー揃いとして話題急上昇中のKing&Prince!
それはジャニーズとしては異例のデビュー前にファンクラブ発足を見ても分かる通り、みんなが待ちきれないほどの人気があるのです。
ジャニーズ自体が夢を運んでくれる存在になりつつある日本。
原作が少年・少女漫画なもので実写版の映画となれば持ってこいの存在かもしれません。
また、イケメン揃いにもかかわらず、バラエティー番組でもいい味を出してきているのは、ファンにとっては嬉しいもので、個人的には嵐に次ぐほどの人気が出るのでは?なんて思います。
明らかな口パクで批判はあったものの、その内容は「生歌を聞きたかった」というクレームのようで、口パクかどうか確かめるためにMステつけてしまう人も沢山いそうな気もします。
ダンスもしながら歌唱力も求められるのはジャニーズならではのものです。
生歌&ダンスを見れる日をたのしみにしてます。
キンプリは音痴?歌下手なの?
口パクっていうのは歌が下手だからなの?
そういえばジャニーズで歌が上手じゃないとマイクのボリューム抑えめにされるとか・・・以前の人気グループでもあったよね。
ではキンプリは音痴、歌が下手なのでしょうか?
全体的に音痴なのか、メンバーの誰かが音痴なのか?
その辺り見ていきましょう。
キンプリ全体で歌が下手?それともメンバーの誰か音痴?
そもそもジャニーズ自体が歌手というよりアイドル!
なので、歌はそんなに上手い人が多くはないはず。
でも、でも、ボイトレもしているはずですし、練習もしている。。。はず。
こちらで、岸優太くん永瀬廉くんの生歌披露していますね。
皆さんはどう思いますか?
キンプリが口パクか生歌かで論争がおきておりますが
正真正銘の生歌#シンデレラガールを置いておくので良かったら聴いてください
歌、ジャニーズのなかでは上手だと思いますよ#mステ#キンプリ pic.twitter.com/KAJSzDZijd
— 麗 👑ウルハ👑 (@kismykanato) 2018年5月25日
平野紫耀さんの声は独特で、あれで歌えるの?
と思ってしまう人もいるかと思いますが、「シンデレラガール」の出だしは平野紫耀さんからでしたね!
他のメンバーも音痴というほど外れている人はいないとおもいまうす。
いえ、言うなればジャニーズでは歌唱力は高い!ともいえるでしょう。
Mステでは生歌披露!?
いかがでしょうか。
平野さんのソロパートも神宮寺さんのソロも生歌でしたね!
それ以外はどうなのかは・・・わかりませんが、歌っていたと思う人が多数いたそうです。
せっかく歌えるグループなのに口パクは勿体無いですし、視聴者も楽しみにしているので歌ってほしいです。
デビューCD
【早期購入特典あり】 シンデレラガール(初回限定盤A)(DVD付)【特典:A2サイズポスター(Aタイプ) 付】
【早期購入特典あり】 シンデレラガール(通常盤)【特典:A2サイズポスター(Cタイプ) 付】
【早期購入特典あり】 シンデレラガール(初回限定盤B)(DVD付)【特典:A2サイズポスター(Bタイプ) 付】
CDの売り上げがすごい!
「シンデレラガール」は、店頭入荷日の5月22日付オリコンデイリーランキングで31.8万枚を売り上げ第1位を獲得。 入荷当日は全国のCDショップで完売が相次ぎ、予約をしていなかったファンから「購入できなかった」という悲鳴が上がるほどだったが、店頭入荷日に30万枚以上売り上げたとなれば、品切れするのも無理はないだろう。
cyzo woman
5月22日の時点では31.8万枚の売上でした。
これってすごいことで、先輩と比較するとよくわかります。(発売初週の売り上げ)
グループ名 | デビュー年 | タイトル | 売上 |
Kis-My-Ft2 | 11年 | 「Everybody Go」 | 31.6万枚 |
Sexy Zone | 11年 | 「Sexy Zone」 | 17.3万枚 |
A.B.C-Z | 12年 | DVD『Za ABC ~5stars~』 | 5.6万枚 |
ジャニーズWEST | 14年 | 「ええじゃないか」 | 26.2万枚 |
king&prince | 18年 | 「シンデレラガール」 | 57.7万枚 |
さらにそこから売上は上がり、5月28日には57.7万枚に!
King&Princeのデビューシングル「シンデレラガール」が、発売初週で57・7万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキング初登場首位を獲得したことが28日、分かった。 デビューシングルの初週50万枚超えは、06年3月発売のKAT-TUN「Real Face」が記録した75・4万枚以来。歴代のデビューシングル初週記録でも「Real Face」に次ぐ2位の記録だ。平野紫耀(21)はファンに感謝した上で、「恩返しするためにも早く直接会いに行って皆様の顔が見てみたいと思いました」と話した。
早くあって恩返し!
まだコンサート情報は出ていませんが、見れる日も近いのでは?!
ファンクラブは?
*King&Princeのデビュー決定直後の2月1日にファンクラブが発足し、1日で約6万人以上の会員を集めた
現在の会員数を伸ばしていて、果たして何人になったのか、すごい数になっていることだけは確かです。
ファンクラブ会員特典は
・会員証の発行
・会報の発行
・コンサートチケット他、できる限りのチケット優先申込
・メール伝言板サービス
会報と共に会員特典のケース付きで届くようです。
まだ会員証が届かないという声があるようです。
早く手元に届くといいですね!
雑誌は?
ananの表紙を飾りました。
しかもデビュー当日に!
もともと人気もあったのでまだデビューしてなかったの?と思う方もいたかも?
今後の活動予定は?
スポンサーリンク
(出典:https://ddnavi.com/news/459659/a/)

18:00〜19:00「ザ少年倶楽部」(NHK-BSプレ)King&Prince
5:50~8:00「ZIP!」(日テレ)King&Prince
8:00~「ミュージックステーション」(テレビ朝日) King&Prince
6:00~「めざましどようび」(フジテレビ)King&Prince 生出演予定
18:00~「MUSIC FAIR」(フジテレビ) King&Prince
19:57~「痛快TVスカッとジャパン」(フジテレビ) 高橋海人出演
(出典:http://kinpri.info/tv201805)
最後に
ツイッターで情報を見るとキンプリのファンクラブ会員数は凄そうですね。
ツイートしていた人の中には12万台、13万台の番号だったとも。
今後も俳優としても歌手としてもジャニーズの人気トップチームとして活躍していくこと間違いなし!
「花のち晴れ」では道明寺の後釜ともいうなんともプレッシャーのある役を平野君が演じています。
最初は道明寺登場でざわざわしていた視聴者も、今となっては馳天馬と神楽技晴に夢中です。
どちらが人気があるのかは・・・・ちょっとわかりませんがSNSを見ている限りなかなか互角の戦いとなっています。
今後の映画も楽しみですし、若きジャニーズの活躍に期待しています!