香取慎吾がスタイリスト祐真朋樹氏と共にディレクターを務めるJANTJE_ONTEMBAAR(ヤンチェオンテンバール)が2018.8.25オープンしました!

事務所から独立して、映画も大ヒット、新しい地図から始まりさらにショップをオープンした香取慎吾さん

そのお店はもちろん連日大盛況。

その概要や行き方、本人には会えるのか?などなど書いて行きたいと思います。

香取慎吾さんの店JANTJE_ONTEMBAAR(ヤンチェオンテンバール)とは?

JANTJE(ヤンチェ)は“やんちゃ坊主”、ONTEMBAAR(オンテンバール)は”おてんば娘“の語源となったオランダ語。
いつまでも遊び心を忘れないという思いから生まれたそうです。

このショップは香取慎吾さんがスタイリスト祐真朋樹さんとと共にディレクターを務めています。

今まで見たことのないPPP SHOP(PERMANENT POP-UP SHOP:いつもワクワク弾けているショップ)というコンセプトから誕生した、セレクトショップでもない、ブランドでもない、“常に何かが進化している場所”にしたいと思ってい流ということで、いつも同じ状態ではなさそうなショップですね。

 

ちなみにお客様第一号は『草なぎ剛』さんで、コート2着とデニムを1本買ったという。

デニム好きで有名な草なぎさんがデニムを絶賛したといい、センスの高さが伺えます!!

気になる方は是非香取慎吾さんと祐真朋樹氏さんのコラボ商品をご覧になってください。

ちなみにこのショップエスが、『期間限定ではなく、常設される』ということで今後どんな商品が出てくるのか楽しみですね!!!!!

香取さんコメント
ファッションの楽しみを僕に教えてくれた祐真朋樹さんと、いつもワクワクが止まらない場所になれるパーマネントポップアップショップを作ることになりました。
期間限定じゃないショップの始まりです!
是非遊びに来て下さい!
(出典:https://contents.atarashiichizu.com/?p=6137&post_type=chizu_topic)
祐真氏コメント
慎吾ちゃんとまた新たなプロジェクトにチャレンジできるのが何より嬉しいです。
皆さまに楽しんで頂けて、僕たち自身も目いっぱい楽しめる、そんな店を少しずつ作って行こうと思っています。
目指すのは長〜く愛し・愛される店です!
(出典:https://contents.atarashiichizu.com/?p=6137&post_type=chizu_topic)

(出典:公式サイト)

商品

その商品も素敵すぎて、見とれてしまう作品、商品ばかりです。

 

もちろんお値段もそれなりだと思いますが、次の日になってもやっぱりほしい!と思ってしまうような商品ばかりですね。

素敵なのでtweetされている方の素敵な写真を参考にさせていただきました。

 

https://twitter.com/SR_incidents/status/1032998428777705474

商品の値段は?

 

バスタオルL(紫):3,000円

フェイスタオル(白):1,800円

ハンドタオル(S):1,300円

BOND レザーバッグ
Sサイズ(mini mini)¥33,000
Mサイズ(mini)¥37,000
Lサイズ ¥41,000
各サイズ3色展開

などなどです。

結構いいお値段しますが、みなさんどんどんお買い上げのようですね。

シェアドコスメ

香取慎吾と祐真朋樹がディレクターを務めるショップ「ヤンチェ_オンテンバール(JANTJE_ONTEMBAAR)」は8月25日、アンファーと共同で企画・開発したシェアドコスメを限定発売する。アイテムはフェイスマスク、ハンドクリーム、まつ毛美容液で、パッケージデザインはもちろんのこと、機能性にもこだわっている。

 筒状の容器に入ったフェイスマスク「うるおいマスク」(1枚入り、2000円)
エイジングケアで注目を集めるヒト幹細胞培養液や、肌のキメを整えるプラセンタエキスなどを配合。

「アロマ ハンドクリーム」(30g、各2000円)
時間帯に合わせて香りを楽しめるようローズ、オレンジ、ウッドの3種を用意
ダマスクバラ水やオレンジ果実水など、オーガニック認定原料も含んだ100%天然由来成分で作られており、香料は精油を使用している。

まつ毛美容液の「アイラッシュセラム」(6mL、3800円)
しなやかなまつ毛を求める女性用と、力強いまつ毛へと導く男性用の2種類をそろえた。パッケージはパープルカラーをベースに、シンプルながらも個性際立つデザインに仕上げている。

WWD

注意点

お店の前に列を作らないように言われています。

行きたい気持ちもありますが、整理券などの確実に入れる時間・方法ができるとスムーズかなと思いますね!

整理券

オープン初日はすごい行列だったのでは!!と思いましたが、最初からホテル内のショップということもあり、整理券での対応となっていたようですね。

行かれた方のツイートでは整理券は10:40に終了で17時からフリー入場だったそうですが、長時間並んでも入れなかった方もいたそう。

夏休み後に少しずつ混雑状況も緩和していくのではと思いますが、早く行きたいですよね!

 

初日は整理券があったようですが、月曜日にはなく、並ぶことも自粛するようになっていますので、

こんな意見もありました。そうですね、東京まで来て目的の場所には入れないのは辛すぎます!

 

8月26日はオープンの11時に整理券配布終了したようです。

 

 

香取慎吾本人はショップにくる?

みなさん、こちらも気になっていますよね。

私も気になっていますが、香取さん自身からのコメントがないので、今のところわかりません。

が、予想するにしばらくは来ないのではないでしょうか?

ただでさえ混乱をきたしている?状態のようなので、ご本人の出待ちなどまで発生してしまっては店舗移転などにもなりかねませんので、少し落ち着いて来た頃に会える可能性が出てくるかもしれませんね!

せっかく香取さんが1年かけて来たお店ですので、みなさんでマナーを守って行けたらいいですね!

でも・・・もしショッピングしていて香取さんが現れたりして・・・という期待も捨て切れません!

いずにせよ事前告知はないと思われますので、もし会えた方がいればすごい確率かもしれませんね!

最後に

オープンしたらすぐに行きたいですよね!

いった方々のツイートを参考にさせていただきましたが、まとめるとこんな感じです。

25日・オープン初日は整理券があった(10:40に終了・17時からフリー入場有・入れなかった人もいた)
26日・二日目も整理券ありー(オープンの11時に整理券配布終了)
27日・三日目も整理券ありー(整理券なしで1時間並んで入れた人もいる)
28日・整理券がない?!

みなさんがツイッターでつぶやいたり提案していたのもありますが、今後の予想としては、『web整理券ができる。』

なんていう流れになるのではないでしょうか?

理想としては何店舗もあって、ふらっと立ち寄れる店!

なのかもしれませんので、今後店舗数が増えたりすることも期待しています。

また時間が経てば色々変わってくるかと思いますが、東京まで来たら確実に店に入らないと困る!という方は最新情報をみてくださいね!

 

またこちらでも何か更新情報があればおってアップして行きたいとおもます。

追記

KEYさんが来店されたようです!

香取さんもショップにいることもあるのかもしれませんね!

 

おすすめの記事