ジブリパーク開園前にジブリ飯風が食べられるレストラン紹介!食べるを描くも必見

ジブリといえばアニメーションやストーリーも子供から大人までを魅了するものですが、その中でも不動の人気と憧れを持つのは物語に出てくる食事、通称ジブリ飯ではないでしょうか。

今回はそんなジブリ飯の人気がありそうなものをピックアップして、さらにはそのジブリ飯が食べられるレストランの紹介もしたいと思います。

ジブリ飯人気予想

『天空の城ラピュタ』ラピュタパン


不動の人気を誇るジブリ飯です

”天空の城ラピュタ”の名シーンの一つ、主人公のパズーとシータが美味しそうに食べていたパンですね。
今はもう真似して食べたい人はクックパッドなんかに作り方も出ていて、さらに美味しそうに作ってる方もたくさんいます。
食後にカバンからりんごが出てくるところも、なんとも西洋風な感じがしたのは昭和の時代だったからでしょうか。

『ハウルの動く城』ベーコンエッグ

カルシファーの高火力で一気に焼き上げたジューシーな肉厚ベーコン、そしてほどよく半熟と完熟の間の固さの目玉焼きは、あの一場面から香りも漂ってきそうな感じもあり、今すぐ食べたくなるほど美味しそうですよね。

(出典:taptrip

(出典:カフェ麦わら帽子

火を扱うカルシファーがタマゴの殻を食べながら火力を調節しつつおいしそうにベーコンエッグを作るシーンは何度見ても飽きない。

『崖の上のポニョ』ハムの乗ったラーメン

嵐の日にリサが宗介とポニョのためにつくった即席ラーメン。

とってもおいしそうですし、おいしそうに食べるんです、ポニョと宗介が。

ポイントはお肉ですね。

ジブリ独特の肉の書き方が食欲をそそります。

ここからポニョはハムが大好物になりましたね。

宮崎監督は、ホウレンソウをのせたラーメンが好みだそうですが、これがなかなかうまく描けない。  その結果、ネギになったということです。  また、ラーメンの上に二枚のせられたハム一枚をポニョが取って食べるシーンでは、アニメーターが上のハムを取って食べるように描いていたものを、作画監督のチェックで、汁に接してより熱くなっているだろう下のハムを取るように修正しているのも、細かいこだわりです。

『魔女の宅急便』キキのホットケーキ

『魔女の宅急便』で、キキが屋根裏部屋で作るホットケーキ。

あまり仕事がなく、「これから当分ホットケーキで頑張るしかないわね」と話しながら食べるシーンは脳裏に焼き付きます。

(出典: blog.livedoor.jp)

『魔女の宅急便』ニシンとかぼちゃパイ

(出典:http://www.babykingkitchen.com/menu/food/

おばあちゃんが孫の誕生会にニシンのパイを作り、キキが宅急便として届けるもの。途中雨が降ってきてびしょ濡れになるも、無事届けることができたが、そのこは「だから、いらないって言ったのよ。私このパイ好きじゃない」と言い放つ。

 

 

ジブリメニューが現在食べれるレストランは?

東京都の高円寺にある『baby king kitchen』

(HPには*当店のメニューは実際の映画や物語りの内容とは関係ございません。あくまでも映画で見た食べ物をオリジナルにアレンジして再現したメニューになります。とあります)

メニュー

Special menu
★おばあちゃんと焼いたニシンのパイ あたしこのパイ嫌いなのよね・・・ 1,800円(要予約)
★くろ猫が大好きなホットケーキ 毎日作るのになぜかいつも焦げちゃうんです!でも僕は焦げたほうが好きだニャ~♪ 880円
★まほうのカバンから出てくる目玉焼きトースト 目玉焼きを上手に食べるのがたいへん!? 650円
★お魚さんの大好きなハムチーズサンドイッチ 共食いじゃーん♪ 650円
★悪魔の火で焼いたベーコンエッグ ちゃんと炎をあやつって焼き上げました♪ single 880円 all 2,280円
★泥棒さんのぐるぐるミートボールスパゲッティ 1つの大皿をフォークで奪いあって食べて下さい!早いもの勝ちです!! 3,500円
★お菓子の家(オーダーメイド) 一度は住んでみたいお菓子の家は、君だけの、君の好きなお家をたてます♪ 3,500円~(要予約)
当店のメニューは実際の映画や物語りの内容とは関係ございません。 あくまでも映画で見た食べ物をオリジナルにアレンジして再現したメニューになります。

アクセス

(出典:上記記載HP)

JR高円寺駅の北口を出て、左に進み、マクドナルドの前を通り、
上島コーヒーとみずほ銀行のATMの間の中通商店街をまっすぐ100m進むと、
右側にイオンリカーがあるので、その向かいのツル薬局さんの2階にあります♪
カワイイ看板が目印だよ!

〒166-0002
東京都杉並区高円寺北3-2-15珍来ビル2F
営業時間:
11:30~22:00(L.O.21:30)
定休日:不定休(お盆・お正月)
TEL/FAX:03-5356-9960

Mail:info@babykingkitchen.com

カフェ麦わら帽子

三鷹の森ジブリ美術館にあるカフェです。

美術館では現在「食べるを描く」の展示をやっています。

この機会にジブリのキッチンなど展示を見て、ジブリ飯をたべてみたいですね!

5月27日から、新しい企画展示「食べるを描く。」を開催いたします。 スタジオジブリの作品は、日常を丹念に描き、日々の営みをきちんと表現していることが特徴の一つにあげられます。そのような日常描写の中で、多くの人の記憶に残るものが食事のシーンでしょう。 『天空の城ラピュタ』の中でパズーとシータが"目玉焼きトースト"を一緒に食べるシーン、『千と千尋の神隠し』で千尋がハクにもらった"おにぎり"を涙を流しながら食べるシーン、『ハウルの動く城』の中でハウルが"ベーコンエッグ"を作り、ソフィーとマルクルとみんなで食べるシーンなど、印象的な食べ物や食事シーンをいくつも思い出せることでしょう。

メニュー

お城のベーコンエッグ(パン付き)¥1,500
空とぶ海ぞくのスープ(コーンマフィン付き)¥950
ちっちゃなマダムのチョコケーキ¥800
麦わらぼうしのシベリア¥600

アクセス

〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目1-83(都立井の頭恩賜公園西園内)

三鷹の森ジブリ美術館は、JR三鷹駅南口から玉川上水沿いをゆっくり歩いて約15分です。玉川上水沿いには、美術館の方向を指し示す案内看板があります。

また、三鷹駅南口からコミュニティバスを利用すると約5分です。

三鷹駅へは、新宿駅からJR中央線の快速で20分です。

最後に


ジブリ飯、アトラクションに限らず、ジブリホテル希望もありますね!

確かにディズニーホテルのようなジブリホテルがあればその妄想もさらに広がります。やはりベッドはトトロかネコバスか!

お子様連れじゃなくても絶対泊まりたいホテルですよね。
ジブリは夢を与えてくれる映画です。まだ開演まで4年ほどあるので、その間に期待と妄想を膨らまして楽しみに待ちたいと思います。
またアップデートがあレバ更新情報をお届けしたいと思います。

おすすめの記事