平野歩夢選手次はアメリカへ?!スケボー(動画有)の実力と東京五輪出場の可能性は?

ソチ五輪、平昌五輪と銀メダル二連覇を成し遂げた平野歩夢選手のサイン会&握手会が先日原宿のBURTONで行われた。

平昌五輪の後の世界大会、バートンUSOPENでは金メダルに輝いたことは記憶に新しい。

その後の報告会、凱旋パレードと日米のファンが盛り上がった。

今回のバートン企画は抽選で当たった方40名が一緒に写真撮影かサインがもらえるという企画だったが、かつてない集客ぶりにバートンの対応に疑問を抱く&苦情を言いたくなる人も続出。

なんと、抽選は約29倍!!40名しか店内にはいれないのに全国から集まったファンでバートン前はごった返した。

それだけ時の人になった平野歩夢選手の今回のサイン会&握手会の様子、そして今後の予定についてまとめていきます。

平野歩夢選手プロフィール

生年月日: 1998年11月29日 (19歳)
生まれ: 新潟県 村上市
身長: 160 cm
両親: 平野英功
兄弟姉妹: 平野 英樹
銀メダル: 2018年平昌オリンピックのスノーボード競技・男子ハーフパイプ
(出典:wikipedia
参考:

サイン会詳細

AYUMU HIRANO PHOTO / AUTOGRAPH SESSION
■日時:4月5日(木) 11:00~11:45
■場所:Burton Flagship Store Tokyo 東京都渋谷区神宮前5-17-4
■参加ライダー:平野歩夢
■参加費:無料
■参加方法:抽選に当選された40名様がご入場いただけます。

Burton写真会のアルバムをご覧になれます

参考:平野歩夢選手新潟凱旋パレード2018のTVや動画は?サイン会イベントの日程や会場も(訂正)

chihiro karasawaさん(@chiiiiiiiiihc)がシェアした投稿 -

今後の予定

5日のイベントでは、金メダルを獲得したバートンUS OPEN以降もずっと練習だったと明かし、休めているのは寝ている時だけだと語った。

もしも何日か休めたら今後のことを考えたいと語っていた平野選手。

その上で色々なことを整理して考えていき、行動に写すとのこと。

この後はアメリカに渡って撮影に参加する予定ということで、大会のような心身を消耗する試合ではなく、映像や写真のための活動に映る模様。

また、その映像や写真を見れる日が楽しですね。

スケボーの腕前と可能性

ソチ五輪・平昌五輪でスノーボードハーフパイプ金メダリスト「ショーン・ホワイト」選手も東京五輪目指していくとのことです。もともとショーン選手はスケボーの選手だったので、可能性は高いですが、平野選手はどうなのでしょうか。

日本国内でもスケボーの強化選手も決定しており、名だたる若きチャンピオンたちがいます。その中での選考会となると以前平野選手が話していた通り、厳しい、時間がない。ということになるのでしょう。

 

スケボーの腕前はもちろん素晴らしいのですが(通っている大学内にスケボー施設ができた程!)、スケボーのみ専門でやっている人とこれから五輪に向けて戦うのはそう容易いことではないようで、出場は決めかねているようです。

 

追記!4月19日にTWITTERにスケボーする平野選手の動画がアップされました。Yahoo newsに載るほどの再生回数のようですね!

東京五輪は

東京五輪についてはまだ覚悟や整理がついていない状態だから、自分としてもはっきりとは決められていません。とコメントしている通り自身ではまだスケボーに対して決めていない様子。

ただ、東京五輪の選考会はもう始動するので、今後の動向にも注目していきたい。

また、平野選手のお兄さん英樹さんも弟の海祝さんもスケボーで五輪目指す可能性があるので、出場しない場合でも選考会に同行されたりする可能性もなきにしもあらずです。

お兄さんの英樹さんは五輪に出るのが幼少期からの夢で出るなら金メダルを取りたいと意気込みを語っていたので、スケボーでの五輪代表頑張ってください!

平野英樹さん(@eiju.hirano)がシェアした投稿 -

まとめ

平昌五輪以来さらに人気の平野選手と平野選手の兄弟に今後とも注目していきたいですね。

今回の握手会&サイン会でも若いから年配の方までいたように見受けられます。

お子さん連れ、赤ちゃん連れの方もいらっしゃいました!みなさん、一目見れたらという思いで駆けつけたのだと思います。

個人的にはスケボーの選考会に平野選手の姿が見れたら嬉しいと思っています。

今後のスケボーの動向にもまた更新していけたらと思います。

老若男女に人気のスター、今後も頑張って欲しいです!

Embed from Getty Images

おすすめの記事