
(12月3日)林先生が驚く「初耳学」(MBS)において『女性をイラつかせる男の一言』をFBで10万近くいいね!がついている一つの記事について取り上げていました。
その内容については
「夕食何食べたい?」に正直に答える男は最悪! |
とのこと。
目次
■なぜ?
「夕食何食べたい?」の行間を読んで欲しいから。
■その行間に隠されているのは?
- 冷蔵庫の中身と
- スーパーの特売と
- 旬の食材と
- 栄養バランスを考慮した上で
- 家族みんなが文句を言わずに食べられて
- 私の腕でも作れる料理
の中で何が食べたい?
スポンサーリンク
■主婦の仕事
行動する家事:::男性が見ている家事はこれ
考える家事:::考える家事(動く前に考えたり献立を考えたりする。毎日三食考えるのは大変!)
炊事・掃除・洗濯 | 家政婦業 |
育児 | ベビーシッター |
子供の宿題 | 家庭教師業 |
時給に換算 | 2、500円 |
年収に換算 | 1、200万円 |
■主婦の年収
主婦の年収は1,200万円と換算していました。
以前に主婦の仕事について書いたアメリカの会社が概算を出していたのも同じ額でした。
「主婦はいいよねー」と言われますが結構忙しいって私は思います。お金もらえないし。
さらに子供が幼稚園に行き始めると、家計の足しにとパートに出たりします。
本当に主婦のパワーなしに経済は回らないのです!もちろん働きにでる方も大変なのは主婦はよく知っています!
■主婦が最も負担に思うことは?
林先生によると、三食の献立を考えるのが最も負担と案じている主婦が多い!
そうです。
だから、この「夕食何食べたい?」という質問に対する答えは、家事の手伝いだと思うと、この質問に対する答えも変わってきますよね。
■そのほか女性をイラつかせる男の一言
- 質問:どっちが似合う?
ダメな答え:「どっちも似合うよ」
***あなたがいつも私のことをちゃんと見ていれば、自ずと答えは出てくるわよね***
- 女友達への愚痴を話した時
ダメな答え:「それは違うと思うよ」
***何も言わずに共感して欲しい。そうなんだ、大変だったね!と」聞いて欲しい
▶︎なぜなら脳の進化の過程において男女差が出てきたから
男性:目的脳:話を解決したい
女性:共感脳:話を共感したい
- 女性が話をした後になんといってあげるべき?
ダメな答え:「で、おちは?」と聞く
これは、自ずとダメダーーーとわかると思ったりして。。。。千原ジュニア以外
■最初に戻って、「夕食何食べたい?」のいい答えは?
「夕飯、何食べたい?」は正解がない地雷の質問だ。
不幸なことにこの質問をされたのなら、質問返しをしてみよう。
妻が求めているのは、「考える家事」の負担軽減なのだ。
「何ができる?」や「何があるの?」という風に、一緒に夕飯のメニューを考える方向に持っていくのが正解だ。
■さいごに
本当に毎日が嵐のごとく過ぎていく子育て世代ですが、こうやって毎日色々考えて書き留めるということ。その大切さと面白さ両方を兼ね備えたブログに久々に嬉しくなりました。なんで偉そうに、って感じですが、なんだか自分が言葉にできずにずーっと心の中で息を潜めていたものが、活字となって飛び出してきて、腑に落ちた・・・・といった具合でしょうか。
なんて私は何も考えずに色々なものを腹の中に収めているのだろうという恥ずかしさをはるかに超えて爽快感に出会えたため、嬉しかった。もう少し色々言葉としてアウトプットできるようにしようと思います(笑)
言葉の持つ力もそうですが、林先生のわかりやすい解説にもなるほどーと思いました。こんなトピックがどんどん出てきたら主婦もなんだか楽しい日々になりますね!