平昌五輪で銀メダリストとなり、そのスノーボードに対する強さや、

イケメンぶりからファンが急増している平野歩夢選手。

スノーボードの大きな大会シーズン到来と平野歩夢選手の16ページにわたる特集や

アンバサダー就任について まとめていきたいと思います。

平野歩夢選手特集と購入方法は?

(出典:平野歩夢さんtwitter)

平野歩夢選手profiel
生年月日:1998年11月29日
出身地:村上市
身長/体重:160 cm / 50 kg
平野 歩夢は、日本のスノーボーダー。
2014年ソチオリンピック・2018年平昌オリンピック2大会連続銀メダリスト。
2018年現在、冬季オリンピックにおける日本代表選手として、最年少メダリスト記録保持者でもある。
新潟県村上市出身。(Wikipedia)
主な成績
2014ソチ五輪銀2016エックスゲームズオスロ 優勝 2017ワールドカップニュージーランド大会 2位 2017ワールドカップアメリカ大会 優勝 2017ワールドカップ中国大会 優勝 2018 X GAMES ASPEN スーパーパイプ優勝 2018平昌五輪 銀メダル

平野歩夢選手が特集される雑誌購入方法

平野選手の特集が組まれた雑誌はCoyoteです。

こちらはAMAZONから購入できます。発売日は11月15日ですが予約購入可能です!

amazon

 

発売日:2018年11月15日

雑誌・企画:「Coyote No.66 特集 北に遊び 小屋に暮らす」の特別企画

平野歩夢選手特集のCoyoteの内容は?

特集:北に遊び 小屋に暮らす カナダ/スウェーデン/アイスランド――かつて人々が憧れた三大原野を旅する。
なぜ人類は極北の自然と暮らしへ惹かれるのか。その羨望の在り処がここに。 【注目コンテンツ】 CHAPTER 1. カナダ(ユーコン川、ゴールドラッシュの時代へ)
●小屋フォトストーリー「Call of the North Wilderness」
●ジャック・ロンドン「試練」 訳:柴田元幸
●石川直樹トラベローグ「ユーコン川 20年ぶりの原点」
●石塚元太良トラベローグ「ゴールドラッシュの夢の跡」 CHAPTER 2. スウェーデン(北欧先住民の暮らしへ)
●ドキュメント「極北の記憶――北欧先住民サーミの家族の暮らし」
●フィールドコーヒー文化を学ぶ
●冬のスウェーデン・ラップランドの旅支度 CHAPTER 3. アイスランド(火と氷の国へ)
●川上弘美書き下ろしエッセイ「アイスランド 2017夏」
●小誌編集長新井敏記トラベローグ「氷河への旅」
巻末特別企画 平野歩夢ロングインタビュー 「次なる高みへ」                          …and more!!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

今年の平昌オリンピックのスノーボード(ハーフパイプ)にて銀メダルを獲得し、昨シーズンの「X GAMES」「US オープン」で2冠を達成するなど、日本人初の快挙を次々と成し遂げた平野歩夢。
今年11月、20歳を迎える節目にユニクロのグローバルブランドアンバサダー契約を結んだ平野に会うべく、毎年彼がトレーニングのために滞在するロサンゼルス郊外の海沿いの街、サンクレメンテを訪ね、ファッションシューティングとインタビューを行いました。撮影は若木信吾。スタイリングは長谷川昭雄が担当。
スノーボードをはじめた幼少の頃の話や怪我からの再起を果たした昨シーズンのコンテストについて、そしてスノーボードの頂点を経験した今、思い描く次のビジョンなど、平昌オリンピック以降の平野の最新の思いが語られます
スノーボード界をリードし続ける若きアスリートが見据える次なる高みとは。旅の雑誌「Coyote」でしか見られない16ページ平野歩夢大特集です。どうぞお楽しみに!(出典:http://www.switch-pub.co.jp/coyote-hirano-ayumu/)

 

ロサンゼルス郊外のでファッションシューティング。

楽しみですね!

 

 

(けん玉チャレンジ)一問一答

こんなものもありました。

様々な特集がありますが、こんな風にラフなスタイルで答えているのはけん玉のおかげ?!

常に命をかけて戦っているプロのトップスノーボーダーである平野歩夢さん。

プシーズン中は世界中を転戦し、結果を出し続けたりビデオどりの撮影などもこなしている模様。

そういう生活の中で、4年に1度の五輪があるのだからこれは特別な年にちがいない。

しかしながらその五輪でも2度、銀メダリストとなっている。

そんな平野歩夢さんにはただかっこいいというだけではなく、老若男女のファンがいることは間違い無いだろう。

次の国際大会2018/2019はいつ?

次の大きな国際大会は下記のとうりです。

平野選手のグローバルブランドアンバサダーとしてのデビュー戦は、米国コロラド州ブリッケンリッジで12月に開催されるDew Tourとなる予定です。

ますますの活躍と、平野選手の希望も反映された「ユニクロ」のウェアも楽しみですね。

『Dew tour』2018

『Dew tour』
日程 12月13日-16日 
会場 米国コロラド州ブリッケンリッジ

『X GAMES ASPEN 2019(エックスゲームズアスペン2019)』


平野歩夢選手はこの大会の招待ライダーに選出されています。

X GAME 日程・場所
日程  2019年1月24日-27日
会場  アメリカ/コロラド州アスペン

平野歩夢選手はX GAMES 2018では金メダルを獲得しています。

今年もこの大会に出場するとなると、そのプレッシャーはとっても大きいものとなります。

片山来夢選手はじめ日本勢でも素晴らしい選手は沢山いますので、この大会も本当に見応えのあるものになるでしょう。

ユニクロ他アンバサダー就任!

ファーストリテイリング傘下のユニクロが11月7日、プロスノーボーダーで、ソチ・平昌両五輪の銀メダリスト、平野歩夢選手とグローバルブランドアンバサダー契約を結んだと発表した。競技用のウエアや日常生活まで含めたライフスタイル全般をサポートする。

 ユニクロではテニスの錦織圭選手らと同契約を結んでいるが、ウインタースポーツでは、平野選手が初めて。

 

錦織選手からも『welcome to UNIQLO family!』と!

ユニクロは数々のプレイヤーのアンバサダーに起用しています。

例えば、プロスノーボーダーの平野歩夢選手は紹介した通りですが、

プロテニスプレイヤーのロジャー・フェデラー選手 、錦織 圭選手、

プロ車椅子テニスプレイヤー国枝慎吾選手 ゴードン・リード選手、

プロゴルファーの アダム・スコット選手などです。

 

dew tourにおいての平野さんのウェアにも注目が集まりそうですね!

ROGER DUBUIS(ロジェ・デュブイ)のアンバサダー

2018年6月1日、平昌五輪ハーフパイプで銀メダルを獲得した平野歩夢が、スイスの高級時計ブランド「ROGER DUBUIS(ロジェ・デュブイ)」の新作発表会にEXILEのMAKIDAI氏らとともに参加していた。

「こんな素晴らしいブランドのアンバサダーとファミリーの一員になれて嬉しいです!」とコメント。

2016年11月にはロサンゼルス・ドジャースに所属する前田健太選手らが同ブランドのアンバサダーに就任。

メジャーリーガーとプロスノーボーダーが肩を並べたと言えるビッグニュース。

世界の平野歩夢選手、今後もどんどん進出していってほしいですね。 

最後に

これから大会も見られる可能性が高い平野歩夢選手、

X GAMESでも、平昌五輪でも、その後のUS OPENでもアメリカでの認知度もとてお高くなっています。

今後も色々な場面でスノボー、スケボーを世に広めていく人になりそうですね。

今後の活躍も期待するとともに、その大会にも注目していきたいと思います!

おすすめの記事