
平野歩夢 2018年
X Games Aspen 2018金メダルからの平昌オリンピック銀メダル素晴らしかった!
見逃した方はこちらからどうぞ。
解説者も「一体どこの星から来たんだ!」と思わず叫ぶほどの素晴らしい技で金メダルでした。
X Games Aspen 2018
平昌オリンピックの次は、BURTON(バートン)US OPENですね!
去年のBURTON US OPENで大怪我をしてしまった平野選手。それを克服して、X Games Aspen 2018金メダルからの平昌オリンピック銀メダルの快挙を達成しました。
しかしながら前回の五輪も今回の五輪もショーンホワイト選手が金メダルでした。ショーン選手(31)はずっと平野選手が憧れていた選手だったというのは有名なお話ですね。
そんな憧れの選手と表彰台に立つ気持ちはどんなものでしょうか。
今回もショーン選手と平野選手の神業が見れるのか、それとも、日本勢も13名参加するので、それぞれのパフォーマンスが楽しみです。
目次
BURTON US OPEN参加選手一覧
ハーフパイプ日本勢
ハーフパイプでは日本人は平野歩夢選手、子出藤歩夢、松本遥奈選手、大江光選手、富田せな選手、今井胡桃選手、山形泰聡選手、今井 郁海選手、穴井一光選手、平野英樹選手、青野令選手、安藤南位登選手、片山來夢選手らが出場予定!
最終日のファイナルには女子6名、男子10名が進めます。
ハーフパイプ選手一覧
(2018年3月8日追記:ライダーリストに変更あり。下記記事参照)
男子
女子
平野歩夢選手のインスタグラム
BURTON US OPEN 2017の際の投稿
#Repost @robmathis with @repostapp ・・・ Congrats to @ayumuhirano1129 for qualifying for Saturday's #burtonusopen Shot for @monsterenergy
X Games Aspen
遅くなりましたけど、 日本人初XGAMESやっと取れました🥇🇯🇵AZS 次が早いけどオリンピックかましてきます❗
インスタもすごくかっこいいですね。
男性にも女性にも憧れの存在になりますね。
BURTON US OPEN の日程、開催地
日程、場所、競技
日程:2018年3月5日〜10日
場所:米国 コロラド州ベイル
競技:スロープスタイルとハーフパイプ
なお、現地ではUS OPEN 開催中の4日間は無料のコンサートもあり、そのにっていもHPからご覧になれます。
視聴方法 、アプリ
こちらから見れます
(*大会開催中になれば中継画面が確認できます。こちらのリンク先はBURTON US OPEN 2018オフィシャルページが動画配信として設置しているページです!!)
Red Bull tv : 配信日3月10日〜11日 JSTAM3時より
アプリもチェック!
大会スケジュール(現地時間)
(参照:大会HP)
3月5日月曜日
スロープスタイルとハーフパイプライダートレーニング
午前10時&午後1時、ゴールデンピーク
ゴールデンピークはこちらの場所で、ここで競技が行なわれる予定
3月6日(火)
ハーフパイプ・ジュニアジャム
10時-12時半
3月7日(水)
スロープスタイル準決勝
女子:10時−11時10分
男子:12時半ー15時
3月8日(木)
ハーフパイプセミファイナル
女子:10時−11時10分
男子:12時半ー15時
2018年3月9日(金)
スロープスタイル決勝
女子:11時−12時20分
男子:14時5分ー16時10分
2018年3月10日(土)
ハーフパイプ決勝
女子:11時10分−12時20分
男子:14時5分ー16時10分
BurtonUSOpen.com&Red Bull TVでライブでチューニングできます
ライブウェブキャストスケジュール(日本時間)
BurtonUSOpen.com(全て) /Red Bull TV(ファイナルのみ)
3月7日(水)
2:00am – 4:30am ハーフパイプ・ジュニアジャム
3月8日(木):
2:00am – 3:10am女子スロープスタイル・セミファイナル
4:30am – 7:00am 男子スロープスタイル・セミファイナル
3月9日(金)
2:00am – 3:10am – 女子ハーフパイプ・セミファイナル
4:30am – 7:00am – 男子ハーフパイプ・セミファイナル
3月10日(土)
3:00am – 4:20am 女子スロープスタイル・ファイナル
6:00am – 8:10am 男子スロープスタイル・ファイナル
3月11日(日)
3:00am – 4:20am女子ハーフパイプ・ファイナル
6:00am – 8:10am男子ハーフパイプ・ファイナル
(参照:jiji.com)
2017年のリプレイはこちらから
みんなで応援しましょう!
かっこいい技を楽しみにしています!