ニセコイ実写化で終わった?嫌の声も!?中島健人と中条あやみで評判や期待度は?

最近やたらと小説やアニメの実写化が多いような気がします。

ジャンプで連載されていて、アニメ化もされている「ニセコイ」の実写版が決まり、主演が発表されました。実写版製作するのは、それだけ人気のあるものなのでしょうが、「また?!」「嫌だ!」と言う声もちらほら聞こえますね。

その理由をみていきたいと思います。

ニセコイ概要&実写版情報

原作:『週刊少年ジャンプ』(集英社)/2011年から16年まで連載
( 原作者の古味氏は「まさかこんな旬のお2人に演じてもらえるとは思ってもみなくて驚きました! 楽と千棘がどんな風に演じてもらえるのか、一観客として楽しみにしています!」と期待している。)
監督:河合勇人氏 中島が主演した『黒崎くんの言いなりになんてならない』(16年)、 中条が出演した『チア☆ダン ~高校生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』(17年)の監督)
公開日:12月21日公開
W主演:
“もやし男”一条楽:中島健人
“ゴリラ女”・桐崎千棘:中条あやみ


出典:livedoornews

ニセコイ*ストーリー

集英組組長の一人息子だが、平凡な幸せが欲しい高校生の一条楽らく(中島健人)。
勉強一筋で非モテ男子の楽にも初恋はあった。

幼い頃に出会った女の子から「再会したら結婚する」という約束を交わし、その時に交換した錠のペンダントを肌身離さず持っていた。

ある朝、登校した楽は校庭の塀を乗り越えてきた転校生の女子から、強烈な飛び蹴りを食らう。

彼女は桐崎千棘ちとげ(中条あやみ)、ギャング組織の一人娘で、楽の父親の極道組織との抗争を鎮めるため、互いの父親に「恋人のフリをする」ことを約束させられる。
それが偽物の恋人"ニセコイ"の始まりだった!

中島健人コメント

今回の一条楽役に抜擢されたことを喜んでいる中島。今までのような王子キャラからの脱却ともやしと呼ばれるさえない役、そして千棘と激しくバトルする場面などの見所を堪能していただけたらと話している。

中条あやみコメント

桐崎千棘と実は共通点も多いと言う中城。

その共通点とは、同じハーフ女子ということと、バナナが好きということのようですが、さらに脱純情派と言うことで、髪を金髪にするそうです。

脱純情派が脱王子を激しく罵りバトルする姿はアニメでは見れない新たなニセコイを発見できるかも!?

みんなの評価や期待度は!?

「実写化やるのだったら3期やってほしい!」

「漫画のあの感じは実写では出せない!」

「またジャニーズか」

「ゴリラの破壊力は・・・」

「楽しみー」

「実写の方が向いている」

「原作ファンを大事にして配役や作品作りをしてほしい」

「小野寺はまだか?」

なんでも実写化しないで。アニメや漫画だから良いものがいっぱいあるのに…

実写化して、あの可愛さは超えられないと思う

「中条あやみの金髪!」

「健人くん、主演おめでとう」

「二次元でしか表現できないものが・・・・」

賛否両論ですが

反対派のアニメ・漫画ファンからは

あの可愛さや凄さ(バトルの)は超えられないのに、なんで実写化するの?

と言う声が多いです。

一方中島健人ファンを含め賛成派の方からは

絶対面白い!楽しみ!

と言う声が多いです。

これはこの先どうなるのか、実写版もそうですが、皆さんの反応が賛否両論分かれているところも、いい意味で見所になるかもしれません。

エキストラ募集

気になる人は一度エキストラで参加してみては?!

今ならまだ募集しています。

4月26日(木)と27日(金)、群馬県前橋市で、特に男性の皆さんを熱烈募集中です。

[4/22]熱烈募集中4/26・27@前橋 映画『ニセコイ』エキストラ募集【登録制】 ☆監督:河合勇人☆~6/10@都内/関東近郊(東京・茨城・群馬・静岡など)
URL:http://www.mport.info/ex/n18/invite/nisekoi_ex.php
5/23~5/30の撮影では、文化祭のお客役として連日一挙400人程度の募集を募らせていただきます。
撮影場所:小田急線成城学園前駅から徒歩10分程度の東宝スタジオ
※老若男女どなたでもご登録可能な「事前登録制」です。お気軽にご登録ください。
URL:http://www.mport.info/ex/n18/invite/nisekoi_ex.php

引き続きエキストラ募集あるかと思いますので、是非ニセコイファンはチェックしてください。

最後に

漫画ファンだと実写化はみたいと思う気持ちと漫画を大切にしたい言う気持ちがあります。

でも実際見てみたら、実写版にも夢が持てたりさらに良かったりするかもしれません。

やっぱり実写ではやりきれない部分も出てくるかと思いますが、原作ファンならここはこうだったら良かったなーと思いながらまたみていくのも楽しいですね!

キャストも二人決まったのでなんとなく想像もできますが、気になる方はエキストラで参加してみてはいかがでしょうか!

 

保存保存

おすすめの記事