ワールドカップバレー2019のジャニーズサポーターは?あのグループがデビューする?

 

『ワールッドカップバレー』といえばジャニーズ事務所が大会に合わせてデビューさせる新人アイドルグループが中継番組のテーマソングを歌うのが慣習になっていますね。

新人アイドルグループが中継番組のテーマソングを歌うのが慣習になっているので2019年度のワールドカップバレーもジャニーズからデビューするのでは?

と言われています。

近年では、V61995年)・嵐(1999年)・NEWS2003年)・Hey! Say! JUMP2007年)・NYCboys2009年のワールドグランプリ)・Sexy Zone2011年、2015年)の皆さんがサポーターでした。

2019年に開催されるワールドカップバレーはジャニーズの中でもだれが出るのでしょうか?少し前にはキンプリではないかと記事にしていましたが、2019年になって新たに2つのグループが有力視されていますのでその2グループについて見ていきたいと思います。

ワールドカップバレーとは

そもそもワールドカップバレーとは何なのでしょうか?

ワールドカップバレーは国際バレーボール連盟が主催するバレーボールの世界大会です。

4年に1回日本開催されており、オリンピック前年に開催されています。

日本の応援コール「日本!チャチャチャ!」で風船の棒をたたいているのが印象にある人も多いと思います。

この大会は、12の国が参加しており、この大会で上位2チームに入るとオリンピックへの出場も決まるのでかなり注目度が高い大会です!

また、世界選手権、オリンピック、ワールドカップバレーで「バレーボール3大大会」として親しまれています。

1977年からフジテレビが独占して放送しており、この大会のマスコットキャラクター「バボちゃん」、「ナナちゃん」まで存在しています!

毎年ワールドカップバレーには大会サポーターとしてジャニーズのグループが参加しています。

2009年のNYC boysまでは試合開始前に大会サポーターに選ばれたジャニーズグループがコートでパフォーマンスをしていましたが、Sexy zoneが大会サポーターを務めることになった2011年から国際バレーボール連盟がパフォーマンスを禁止してしまったため、パフォーマンスを見ることはできなくなりました。

 

その理由には、パフォーマンスを見に来たジャニオタが、パフォーマンスを見終わったらすぐに帰る、うちわを振り回すなどマナー批判が多かったためといわれています。

本気でバレーボールの試合を見に来ている、見たい人たちからするとパフォーマンスを見るためだけの人がチケットを取るのは許せませんよね。

また、これまで4年に1回ワールドカップバレーでデビューしてきたジャニーズですが、昨年はSexy zoneが2回連続でワールドカップバレーの大会サポーターを務めることとなり話題になりました。

現在ワールドカップバレーで新グループ誕生になるのではと示唆されている2グループを紹介します!

美 少年(東京B少年)とは?

東京B少年は20161123日に結成されたジャニーズジュニアグループです。

読み方は「トウキョウビーショウネン」→美 少年

もともとは「東京美少年」と呼んでいたそうですが自分で美少年と名乗るのは…という意見が出てから読み方を変えたそうです。

しかし、現在改名をして「美少年」というグループ名になっています!

東京B少年はころころグループ名が変わっています(笑)

ただ、グループ名として一番長かった東京B少年が世間に浸透しています。

メンバー
藤井直樹(ふじいなおき)くん、
那須雄登(なすゆうと)くん、
浮所飛貴(うきしょひだか)くん、
佐藤龍我(さとうりゅうが)くん、
岩崎大昇(いわさきたいしょう)くん、
金指一世(かなさしいっせい)くん
の6人で構成されています。
金指一世くんは2017年に東京B少年に加入しました。

なんと、メンバー全員がまだ10代で2000年以降生まれなのです!

かなり若いですよね。

しかし、ジャニーズは中学生でもメジャーデビューするぐらいですから、デビューの可能性も高そうです!

特にワールドカップバレーでデビューするグループは若いという歴代の特徴がありますので可能性がかなり高いメンバーだと思います。

HIHIJETSとは?

 

HIHIJETSは東京B少年よりも早い2015年10月26日に結成されたジャニーズジュニアグループです。

メンバー
橋本涼(はしもとりょう)くん、
井上瑞稀(いのうえみずき)くん、
猪狩蒼弥(いがりそうや)くん、
高橋優斗(たかはしゆうと)くん、
作間龍斗(さくまりゅうと)くん
の5人で結成されています。
2016年7月には現在東京B少年浮所飛貴くんも所属していました!

何度かメンバーが入れ代わり立ち代わりしていますが、舞台「ジャニーズ銀座2018」で東京B少年と一緒に大成させたり、なにかと東京B少年と活動していることが多いようです。

デビューするのはどちらのグループ?

以上から、デビューまで別々で活動していた『Mr.KING』と『Mr.Prince』が合体してできた「KingPrince」のように、美 少年(東京B少年)とHiHiJETSが合体して新しいグループが誕生するのではないかと予想います!(*個人的な意見です)

美 少年(東京B少年)は6人、HIHIJETSは5人なので合計人数は11人になります。

人数は過去最多になりますが、Hey!Say!JUMP10人でデビューしたこともあるのでそこまで不思議なことではないと思います!

今のところ、『バレーボールの日程と舞台が重なっていることがない』ところも根拠として挙げられます。

果たして新しいグループが結成されるのか、どんなグループがデビューするのか楽しみですよね!

また、可能性としては低いですが、昨年デビューしたKing&princeがデビュー後ではありますが、サポーターになる可能性も大いにあります。(2015年Sexy Zoneが2度目のサポータをしたこともありますので)

そして2020年に向けて『Twenty Twenty(2020、通称トニトニ)』が結成されます。このグループは東京五輪の2020年に向けて最終的に40人の巨大グループになるとのことです。

しかもこのトニトニの中には美 少年(東京B少年)HiHi Jets・関西ジャニーズジュニアが入ると言われています。

 

ですので、もしかすると、トニトニがデビューするという可能性もあります。

 

ジャニーズファンの中でもたくさんのバレー部・バレー部出身者がいるかと思います。ワールドカップバレーも楽しみですがデビューするグループにも目が離せませんね!

 

おすすめの記事