キンプリファンの大人ティアラとは何歳くらい?ほかのジャニーズと比較

 

king&prince/キンプリファンのことを「ティアラ」と呼ぶのですが、「大人ティアラ」って聞いたことありますか?

大人ティアラとは、大人のキンプリファンのことを言います。

平均年齢20歳のアイドルグループking&prince/キンプリには、どれくらいの大人ティアラがいるのか調査しました!

大人ティアラとは?何才くらい?

 

大人ティアラとは、「大人のキンプリファンの方の名称」です。

 

ファンのことをそもそも「ティアラ」と呼ぶようになったのは、king&prince/キンプリのロゴにティアラが使われていることからで、メンバーの岩橋玄樹さんが1stシングルである「シンデレラガール」の発表記念イベントで発表したからです。

 

それがファンに浸透して、「ティアラ」と呼ぶようになったんだそうです。

 

それまでは、ファンは国民や臣民などと呼ばれ、princessと呼んでいる方もいたそうです。

 

ティアラという呼び名はあまりにも可愛らしすぎて、20代後半以降のファンの方は少し恥ずかしくて使いづらいとの意見もあります。

 

また、king&prince/キンプリのメンバーの平均年齢は20歳とかなり若いため、ファンにも学生の方が多い傾向があります。

ですが、ファンの方にも大人は勿論大勢いますので、学生の子と区別をするために大人ティアラと呼ばれているようです。

 

大人ティアラと呼ばれる方の年齢は特に決められていませんが、社会人・20代後半“以降”の方が自分で大人ティアラと名乗っていることが多いです。

 

大人ティアラと名乗ることで、SNSで同世代の方と絡むメリットがありますし、ティアラと名乗ることへの抵抗感が少しなくなるというメリットもあるように思います。

どのくらいの割合いるのか

SNSなどで調査したところ、中高生~大学生までの方が6~7割大人ティアラは3~4割だと思います。

 

多くの40代~50代の(キンプリメンバーとの年齢差を考えると)お母さん世代の女性ファンも「花のち晴れ」をキッカケにキンプリのファンになっているようで、ファンクラブに入っている方も多いのだそう。もちろんお母さんではなくてもいいのです。

私の周りにも実は・・たくさん30代、40代、50代、60代ジャニーズファンがいます。

みなさん少し恥ずかしそうにしていますが、結構周りにもいると分かれば一緒に楽しめると思いますよ!

 

キンプリファンの年齢層が高めなことを気にして、若い年齢のファンが戸惑っているという意見もありますし、お母さん世代のキンプリファンばかりでキンプリの話をすることができない!

と嘆いている学生の方もいました。若い方は若い方で楽しめばいいと思いますよ!もちろん、大人ティアラと一緒に行くのも、また楽しいかもしれません!

(**ジャニーズファミリークラブがファンの年齢層を公表しているわけではないので、正式な数値を出すことはできません。)

SexyZoneのファンが、キンプリに移り始めているとの噂もありますので、20代前半の女性ファンを中心に中高生、大人ティアラの順で多いのではないかと思います。

 

とはいっても、キンプリのファンクラブ会員数はとても多く、実際にコンサートに行くと極端に一定の年齢の方が浮いてしまうということは起こらないのではないでしょうか

 

当選したファンの年齢に偏りが生じてしまえば、少し大人ティアラの方が少ないといったこともあるかもしれませんが、あまりキンプリのファンだということを隠す必要はなさそうですね!

 

少し違いますが、欅坂46が好きな30代~40代の男性もたくさんいますし、鈴木福くんが好きな40代女性もたくさんいらっしゃいますので、ファンクラブに入ろうか迷っている方も是非入ってみてはいかがでしょうか!

他のジャニーズグループと比較

Sexy ZoneやHey!Say!JUMPKis-My-Ft2などのファンは年齢層が比較的若く、中高生~20代のファンの方が多いと言われています。

嵐に限っては、ファンに年齢層という概念がないため、一番多い年齢層を予想することができません。

小学生で嵐ファンの子もいれば、その親世代でファンな人もいます。

中には親子で熱烈ファンという方もいるはずです。

 

小さい子どもからお年寄りの方まで「嵐が好き」と言っている場面をよく見かけるので、とてもファンの年齢層が幅広いんです。

強いて言うとすれば、20代~40代の女性ファンが多いのではないでしょうか!

 

キンプリの平均年齢が若いことから、ファンだということを公言するのは、年齢的に恥ずかしいという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

 

言わないだけで、ファンクラブに入会している方や心の中にティアラだということを秘めている方も多いかと思います。

 

キンプリと嵐のファンの年齢層を比較すると、嵐の方がファンの年齢層が高いと思われますが、年齢層が高いのは嵐のメンバーの年齢が高くなってきているからです。

 

嵐は2008年あたりに人気が爆発したと言われていますので、そのときに嵐のファンになった方が2018年現在では10歳も年齢が高くなっているのですから、ファンの年齢層が上がってしまうのも仕方のないことです。

最後に

この記事のまとめ

  • 大人ティアラとは、「大人のキンプリファンの方の名称」
  • 大人ティアラは社会人・20代後半“以降”の方が自分で大人ティアラと名乗っていることが多いです。
  • 独自SNS調査では、中高生~大学生までの方が6~7割。大人ティアラは3~4割。(公式発表されていません)
  • 多くの40代~50代の女性ファンも「花のち晴れ」をキッカケにキンプリファンクラブに入会
  • キンプリファンは20代前半⇨中高生⇨大人ティアラの順で多いと思われる
  • キンプリと嵐のファンの年齢層を比較すると、嵐の方がファンの年齢層が高いと思われる

キンプリのメンバーが自分よりも年齢が1周り程離れていたり、ジャニーズが好きだということ自体を周りの人に言えないような隠れ大人ティアラの方も、「大人ティアラ」も沢山いるんだということを知ったこの機会に、大人ティアラの方との交流を深めてみてはいかがでしょうか!

 

 

保存保存

保存保存

おすすめの記事