
ジャニーズファンの迷惑行為は以前からニュースで取り上げられており、ジャニーズ事務所から『コンサートやツアー時、公共交通機関などにおける、一部ファンの迷惑行為が改善されないこと』によってHey!Say!JUMPのアリーナツアーがなくなりました。
では、具体的には迷惑行為はどんなものだったのか?
他のジャニーズでも迷惑行為をする人がたくさんいたはずなのになぜHey!Say!JUMP
なのかについて調べてみました。
HEY!SAY!JUMPファンの具体的な迷惑行為は?
駅や空港などの公共交通機関で度を越えた待ち伏せや追っかけなどを行い、Hey!Say!JUMPのメンバーだけではなく、一般客や駅員にも多大な迷惑を掛けているとの情報が多数挙がっています。
具体的にどのような行為かというと、
- 駅員や警備員、スタッフの注意を無視してメンバーを追いかける行為
- 駅構内や空港内の通路をふさぎ、一般客の通行を妨げる行為
- 新幹線の車両に近づき発車時間の遅延にも影響を及ぼしかねない危険な行為
- 新幹線の車内でメンバーがいるデッキ付近を陣取り、ほかの乗客の通行を妨げる行為
- メンバーを盗撮する行為
- メンバーが利用するであろう駅や空港に先回りし待ち伏せする行為
- メンバーが搭乗する飛行機と同じ飛行機にわざと搭乗する行為
などが挙げられています。
どの行為に関しても、もし自分が他人にこのような迷惑極まりない行為をされたらどう思いますか?
とても不快ではないですか?
アイドルも普通の人間ですので、精神的にも疲れてしまうのではないでしょうか?
好きなアイドルを追い込む行為だということを認識してほしいものです。
また、他の方への迷惑行為も、自分が関係ないものに巻き込まれて身動きが取れなくなったり騒がしかったりした時にとても迷惑しますよね。それと同じ行為をしていると言うことになります。
同じジャニーズファンとして怒っている方の方が多いのは確かですね。
他のジャニーズファンの迷惑行為は?
迷惑行為の被害に遭っているのはHey!Say!JUMPだけではありません。
関ジャニ∞の大蔵忠義さんはニュースでも取り上げられていましたね。
King&Princeのファーストコンサートでも迷惑行為があり、今後その会場ではコンサートがなくなるのでは??
とマナー違反していない普通のファンが迷惑に感じていたりもします。
関ジャニ∞の大倉忠義さんの場合
昨年、ジャニーズwebの連載ブログで
- 「一部のファンによる身勝手な行動が精神的に苦痛」
- 「原因不明の体調不良がストレスのせいだったりする」
- 「友人と食事中に追っかけのファンが横に座っていることがある」
- 「普通の人に戻れたらラクなのに、そろそろ限界だ」
などと一部のファンの過剰な追っかけやマナーの悪さに対する被害を訴えていました。
King&Princeの場合
その他にもKing&Princeのファンによる追っかけや待ち伏せが原因で新幹線の出発が遅延しました。
新幹線を遅延させた行為は罪に問われる可能性もあるとのことですので今後このようなことがないことを願います。
さすがにやばい。
7分遅延。#King&Prince#仙台駅 pic.twitter.com/HjX2PhCiIX— あちゃん (@RB9q078w7lDTaSF) September 22, 2018
思ったけどKing&Princeのファンは新幹線遅延させてもスルーな感じ?
JUMPファン可哀想じゃないか?
— ちゃんり (@BaBuuun_kj8) May 19, 2019
https://twitter.com/NANA87474703/status/1131033262883631104
嵐ファン
嵐のファンは、どうしてもメンバーと同じ便の飛行機に乗りたいからと空港職員や警備員に反抗して保安検査場を無断で通り抜けようとしたりと、危険かつ周囲に迷惑がかかる行為が目立ちます。
サイゾーウーマン
これらが原因でジャニーズのファン=マナーが悪いと思われています。
しっかりマナーを守って応援しているファンの方がたくさんいるのに、むしろ迷惑行為を繰り返すファンの方が少ないのにも関わらず、そういうレッテルが貼られてしまっているのが現状です。
なぜ他のグループではなくHEY!SAY!JUMPなのか?
JUMPアリツア見送りって地方にはかなり辛い😭😭
うちの地元は最近飛ばされがちだったからなおさら…
せめてドームツアーはやってほしいけど🙏🙏
でもマナー悪いのってJUMP以外のファンにも言えることだよね?
だったらアリツア全部なしにしてみたら?
平等に扱って欲しい❗️— ひこ (@yJ22K7MKBX3nlY6) May 19, 2019
こんな意見がツイッターでありました。
確かに自分のグループだけツアー1部なくなるって辛いですよね。
Hey!Say!JUMPといえば、ジャニーズのどのグループよりもアリーナツアーに力を入れており、デビュー当時から毎年欠かさずアリーナツアーを行ってきました。
つまり、ドームツアーばかりのグループと比べて、近い距離でメンバーを観れる機会が多いということです。
Hey!Say!JUMPのメンバーがファンを大切に思う気持ちとファンを身近に感じたいという気持ちがあるからこそ毎年実現していたアリーナツアー。地方公演も多いので、地方に住んでいるファンも足を運びやすく、毎年大盛況でした。
それなのにも関わらず、今年はアリーナツアーの開催を見送るという決断。
メンバー本人たちが昨年のコンサートやメディアを通して、マナーを守るようにと逐一ファンにお願いしてきたのにも関わらず全く改善しない、公共交通機関などで毎年自分たちのファンが一般客に迷惑をかけてまで過剰な追っ掛けをしてくるという現状に、耐えきれなかったのでしょう。
メンバーもツアーを開催しないのは苦渋の決断だと述べています。
今回はHey!Say!JUMPがこのような決断をしましたが、これはもちろん他のグループにも充分あり得ることです。
こんなにも注意喚起のアクションを起こしているのにも関わらず、ファンのマナーが改善しなければ、Hey!Say!JUMPのアリーナツアーだけではなく、King&PrinceやSexy Zoneのコンサートツアー、関ジャニ∞が定期的に行っている大阪でのバラエティ番組の収録などなど、今後の継続が危ぶまれます。
過剰な追っかけや迷惑行為を繰り返す一部のファンのせいで公共交通機関の使用が特定できるコンサートや番組収録ができなくなってしまう日がいつか来てしまうでしょう。
男性が女性を追いかけるとストーカー容疑ですぐに御用なのに、なぜ逆の場合は違うのでしょうか?ストーカーまがいのことをされたら、男性も女性も関係なく同等の精神的苦痛を味わうはずなのに。世の中不公平なことだらけですね。
これ以上、一部のファンによる迷惑行為が悪化しないことを日々願うばかりです。