
関ジャニ∞のメンバーが渋谷すばるさんについで錦戸亮さんが脱退するのでは?
その次は大倉忠義さんが脱退するのでは?
などまことしやかに囁かれていますが、その真相はよくわかっていません。
渋谷すばるさんが音楽に専念したように役者に専念するなどそういった傾向があるのかもしれないけれども、もしかして結婚?と思ったファンの方も多いはず。
昨年はV6の岡田さん、一昨年はV6森田さんなどジャニーズでの脱退せずに結婚をしています。
もしかして関ジャニ∞のみなさんも結婚願望が強くなってきているかもしれない?!
違うかもしれない・・・?!ということで、各それぞれの結婚願望と関ジャニ∞のメンバー脱退や女性問題など現在の問題についてまとめていきたいと思います。
関ジャニ∞メンバーの結婚願望は?
横山裕 1981年5月9日生まれ(38歳)
理想の女性について以前から「料理上手で家庭的な女性」と公言している横山裕さん。
この言葉だけでも、結婚願望が強いことがうかがえます。
しかし結婚については「嫁がウエディングドレス着たいんやったら・・・」「相手は証が欲しいやろうし・・・」など、若干女性の意見に任せる発言がみられ、積極性はなさそうです。
ただ横山さんが作詞した「おにぎし」という曲では、料理が苦手だったお母さんのことが歌われていますし、そのお母さんの急逝後は年の離れた弟さん2人を社会人まで面倒見られていますから、温かい家庭に憧れているのは確かでしょうね。
村上信五 1982年1月26日生まれ (37歳)
好きなタイプに「和食が得意な旅館の女将のような女性」というあたり、落ち着いた雰囲気の女性が好みの村上信五さん。外見よりも中身が重要で、「ちゃんと挨拶の出来る人」とも答えていますから、しっかりした大人の女性が好みであれば結婚を意識した好みのようですね。
しかし取材で「2020年の東京オリンピックまで結婚はない!」と答えています。
現在司会業が多く、紅白の司会や東京オリンピックに携わりたいなど公言していますから、結婚より目標達成の方が先かもしれませんね。
丸山隆平 1983年11月26日生まれ (35歳)
自分のファンのことを「嫁」と呼んでいる丸山隆平さん。
結婚願望が強いように感じられますが、関ジャニ∞のメンバーからは「結婚が一番遅いと思うメンバー」としてあげられています。
実際本人も好みのタイプに「自分を成長させてくれる人」と言っていますから、具体的な結婚観よりそれまでの過程を楽しみたいのかもしれませんね。
ファンを「嫁」と呼ぶのは、ファンとの間でその関係を楽しんでいるようにも感じます。
安田章大 1984年9月11日生まれ (34歳)
好みの女性のタイプは「自然体でいられる人。おならしてくれる人がいい」という程、リラックスできる人を望んでいた安田章大さん。
以前取材で結婚について質問された際、「誰かが悲しい思いをするんやったら、今はまだいいかな」とファンを大切にする想いを答えていました。
しかし最近になって、「結婚したとして、無理やわと感じてしまう方がいたとしたらそれは仕方ない。でも何より家族が喜ぶことを優先したいし、アイドル像というものを崩していったとしてもそんな僕も受け入れて欲しい」と答え、結婚に対する考え方が変わったことでファンを驚かせました。
この結婚観が変わった間に、安田さんは髄膜腫の手術をされ、良性だったもののその後遺症が原因で立ちくらみを起こし転倒、背中と腰を骨折する重傷を負っています。この出来事が結婚観の変化に繋がったことが考えられるでしょう。
錦戸亮さん 1984年11月3日生まれ (34歳)
好きなタイプは「マネキンみたいな女性」と容姿の理想の高さを答えていた錦戸亮さん。
デビュー間もない頃はリア・ディゾンさんのファンと公言していました。
「結婚したら働かないで家にいろ!なんてよう言わんし、忙しくてご飯作れないって言われても全然いい。」
「養うっておこがましいけど、家族を養っていくくらいの責任があることやと思ってる。」と、インタビューでは結婚に対して真剣な価値観を答えています。
「40歳くらいで結婚したい」と言っていた結婚観も最近は「50~60歳でいいかな」とも言っていますから、すぐに結婚したいと言うことではなさそうですね。
大倉忠義 1985年5月16日生まれ (34歳)
スタイルが良くてロングヘア、どんな洋服も着こなせるようなスタイル、思いやりがあって知的、など理想の高い答えの多い大倉忠義さん。
最近テレビ番組で「何故結婚するのか。子供は欲しいけど契約を交わす結婚というものにこだわりがない」と発言して話題になりました。
「財産を半分持って行かれるのは嫌!」とハッキリ言っていますので、結婚についてはマイナスイメージが大きいようです。
関ジャニ∞39枚目のシングル『奇跡の人』の歌詞に登場する理想の女性は、楽曲提供したさだまさしさんが「関ジャニ∞が求める女性像」を元に製作したと言われています。
そこでもメンバーの結婚観が垣間見れそうですね。
メンバー脱退はある?問題はある?
関ジャニ∞の脱退について、2018年の渋谷すばるさん脱退からまことしやかに囁かれています。
可能性が0と言えないのは、メンバーそれぞれの活動が増えてきたことが大きいでしょう。
現在脱退の可能性が囁かれている錦戸亮さんと大倉忠義さんは、それぞれドラマや映画での活躍が増えていますから、ジャニーズではアイドル活動でなく俳優業に専念している生田斗真さんや風間俊介さんのように、俳優として進んでいく道があるというのは脱退が囁かれる大きな要因です。
俳優業専念という、芸能人としてプラスの理由がある一方、2人には女性関係での噂が絶えないという理由も要因に挙げられるでしょう。
2人は2018年の関ジャニ∞が6人体制になって初のツアー中に、週刊誌に女性との一夜を報道されるという大事件がありました。
俳優業専念というのは本人の前向きな意思に繋がりますが、ゴシップに関しては事務所からおとがめがあっても致し方ないことだと思われます。
もしこれに関して追及があったとすれば、脱退に繋がる一因になるかもしれません。
今後の関ジャニ∞について
現在、関ジャニ∞としてのレギュラー番組の他、個人で出演するレギュラー番組も多数抱えています。
それに加えて最近では、ここ数年続いているセブンイレブンフェアのCMも始まり、夏にはコンサートツアーの開催も発表されました。
嵐の2020年いっぱいでの解散も発表され、その後の動向も注目視されている今、間違いなく関ジャニ∞にレギュラー番組やCMが増えるチャンスはあるでしょう。
それはメディアでの露出を考えると、ファンだけでなく一般視聴者も期待するところだと思います。
6人体制となってまだ1年弱ですから、これから6人体制での関ジャニ∞の飛躍を期待している人の声が、届くことを願いたいですね。