
ジャニーズファンのみならず、ご自身で色々加工してうちわを作ったり創作活動などを幅広くする方が増えてきていますよね。
その中で文字が際立って可愛いけどどこで手に入れてるの!?
と聴きたくなるのが、フォントですね!
そのフォントを
目にするのはやはりジャニーズファンの方々のうちわではないでしょうか?
ジャニヲタさん(ヲタではないかもしれませんが、ジャニーズファンのみなさんの)
が使っているその可愛いフォントはどうやって手に入れてどうやって使っていくのかみていきたいと思います。
フォントとは
フォントとは、分かりやすく説明すると「字体」のことです。
英語の“font(フォント)”は、「同一書体の活字のひとそろい」という意味のある単語です。
フォントを変えることで、「あいうえお ABC」が「 あいうえお ABC」という風に変わり印象を変えることができますし、他人との差をつけることができます。
うちわにはファンサを求める言葉や好きなアイドルの名前をドカンと大きく載せて、アイドルに気づいてもらえるようにデザインを派手にしたり色を派手にしたりという工夫をみなさんしているのではないでしょうか!
ただ、段々とうちわに凝ってくると、「フォントをもう少し可愛いものにしたい!」とか「他の人と被らないフォントにして差をつけたい」と思う方も多いかと思います。
フォントの種類は、フリーフォントだけでも260種類を超える量が存在しています。
というのも、フォントは今や自分で作れる時代なので、増え続けているのです。
ジャニヲタさんが使う可愛いフォントは
ジャニヲタさんが使うフォントを見て、「うわぁこのフォント私も使いたい」と思ったことありませんか?
可愛いと思うフォントや見やすくて人気のフォントは以下の4つではないかと思います。
あおぞら明朝…明朝体が柔らかくなったような優しい字体
源柔ゴシック…太く丸い字体でインパクトがある

https://www.fontmatome.com/genjyu-gothic/
・やさしさアンチック…細く筆先が丸いので、角が尖っていない字体で画数が多い字に最適

http://fontfree.me/289
ラノベPOP…跳ねやはらいが無く、四角い筆で書いたような字体

http://www.fontna.com/blog/1706/
このようなフォントは、実は『応援うちわ専門店 ファンクリ 』というサイトでGETできちゃうんです!
ファンクリではうちわを作ることができるので、フォントだけでなく背景や写真までうちわに入れることができるんですよ♡
個性を出すなら『ラノベPOP』がおすすめですし、
画数が多いアイドルが好きな場合は『やさしさアンチック』がおすすめです。
また、短い言葉をドドンっとうちわに入れようと考えている場合には、『源柔ゴシック』のようなインパクトの強い字体がおすすめです!
あおぞら明朝は賢い女性が書いたような字体ですので、「投げキッスして♡」という文字をうちわに入れるときにも、見る人にソフトな印象を与えることができますし、上品になるでしょう。
そのほか可愛いフォントを紹介
先ほどご紹介した4つのフォント以外にも可愛いフォントや個性的なフォントはたくさんありますので、それぞれタイプ別にご紹介したいと思います!
【可愛い文字】
JKゴシックL、JKゴシックM

http://font.cutegirl.jp/jk-font-light.html#i-5
女子中学生や女子高生が書いたような可愛い手書き風の丸文字。ひらがなやカタカナをうち
わに載せる場合に特徴が出やすい字体なので、ファンサを求めるような言葉をうちわに載せ
たい方におすすめのフォントです♪
Mimot

http://cute-freefont.flop.jp/mimot.html
文字(線)の終わり部分がくるっと猫のしっぽのように丸くなったフォントで、ところどころから水滴が垂れているデザインが可愛いです。
英字を使用する際におすすめのフォントで、圧倒的な個性を出すにはピッタリです!
【デザイン性重視な文字】
おこのみフォント

おこのみフォント
お好み焼きのようににじんでいるデザインのフォントで、とても丸っこい字体で太さが均一
ではないのが特徴です。
ひらがなを使用する際に本領を発揮するタイプのフォントです。
ふわもこフォント

http://huwahuwa.ff-design.net/2017/04/28/ふわもこフォント/
白抜きのフォントなので、読みやすいような明朝体などのフォントでまず文字を作成し、明朝体の周りを囲うように一回り大きいサイズで印刷したふわもこフォントで装飾をするのがおすすめです。雲のようにもこもことした線が特徴のフォントです。
【見やすい文字】
にくまるフォント

http://www.fontna.com/blog/1651/
角がなく、全ての漢字を丸く優しい印象に変えてくれるフォントですが、文字の太さが太い
ので遠くからも見やすく、目立ちやすいフォントなのではないでしょうか。
また、年齢問わず使うことができるやりすぎず地味過ぎない調度いいデザインです。
他にも様々なフォントがありますので、気に入ったフォントを見つけてオリジナルのうちわを作って、コンサートに備えていきましょう!
使用方法について
フォント自体は、フォント名で検索をかけたりフォントをフリーでダウンロードできるようなサイトを探したりして検索をすれば、ダウンロードできるボタンが表示されるので、そのボタンをクリックしてフォントをパソコンにダウンロードしましょう。
ダウンロードしたフォントの使用方法は、ファイルをインストールすることでワードなどのソフトでも、“フォントを選択”する欄にあなたのダウンロードした字体の名称が表示されるようになります。
そのダウンロードしたフォントファイルをWindowsフォルダーの中の「fonts」
というフォルダーに移動すれば使用できるようになります!
これで、どうやってフォントを使えばいいのかわからないという方や、いつもコンサートに行くときに周りの子が使ってるフォントの名前が気になってしょうがなかった方の悩みも解決に近づいたのではないでしょうか?
可愛いフォントを探して、自分だけのオリジナルうちわをアイドルに見せてアピールしてみてくださいね♡