ジャニーズの番組協力番組観覧の

募集に応募したけど当たったことがないという人もいるかと思います。

数名から数十名の枠が多いのもあり、番組閲覧も年齢制限があったりして、狭き門ではあります。

でも、当選するまでの慣れやいざ当選したら?を知っておいたらもし当選した時には慌てずにすみますので、よかったら一読ください。

番組協力や番組閲覧の申し込みから当選までの流れ

番組協力=番協   番組閲覧=閲覧 と書いてあります。
  1. 番組収録前にファンクラブからメール伝言板というのが届きます。このメールはファンクラブ会員になった際のメールアドレスにきます。
  2. メールの詳細を見て参加できそうでしたらファンクラブにログインして、メニューの『番組協力』から申し込みをします。
  3. 番組収録数日前(5日程度)に当選したか、落選したかの当落がわかります。当選の方には連絡があります。主にメールでの連絡/ 稀に期日が迫っていると電話連絡もあるようです。
  4. キャンセル待ちもあるようですが、番協の場合はキャンセルの無いよう言われている上に、もし自身が当選してキャンセルした場合は次回以降当選確率が低くなるという噂もありますので頻繁にはないかもしれません。

年齢制限や本人確認書類は?

年齢制限や本人確認書類についてはjonny's net内にある、『募集内容』により確認ができます。

お子さん連れでもOKな場合は当たれば参加できるかと思います。

大人でも年齢制限がある番組観覧などもあるので注意が必要です。
年齢制限のあるものに応募でき、当選した場合は年齢がわかる公的証明書を提出することもありそうです。

また、年齢制限がない場合でも親と一緒でも、保護者の参加承諾書は必要になりますのでお忘れなきようご用意ください!

本人確認書類について

本人確認書類については、小学生であれば、パスポートやマイナンバーカードが顔写真付きの証明書なので、ベストですが、

もし顔写真付きのものがない場合は保険証+住所や氏名、生年月日などが記載された公的な証明書が必要になります。

実例としては図書館のカードや医療証などになります。

番協には子供がファンクラブ会員出なくても一緒にいける?

親子で番協に行きたいと思った際にはお母さんだけファンクラブに入っていて、子供がファンクラブに入っていないという場合もあります。

前提はもちろん番協に当たることですが、申し込みたいけど申し込めない!

という場合があるかと思います。

ここでのお子様というのは
小学生以上でジャニーズに興味がある子供という仮定で説明させていただきます。
●未就学児は番協はぐずってしまったりして難しいかと思いますし、小学生以上でも興味がなくて携帯のゲームをやっている状態などでは番協参加は難しいかと考えての考察です。

ご了承ください。

応募条件を確認!

番協の募集があった際に応募条件が出ていますので、そちらでの応募条件の確認をしてください。

応募条件に『会員限定』という文言が入っていれば、代表者・同行者共にファンクラブの会員でなければならないということになります。

つまり、親子とも会員でなければいけないということになります。

こんな時のために子供がジャニーズに興味があれば一緒にファンクラブの会員になってしまうというのをお勧めしたいと思います。

*番協の募集の際に『会員限定』とあれば、代表者も同行者もファンクラブの会員である必要があります。

番協や閲覧の服装は?

番協や閲覧の際には服装の指定があるようです。

基本的なことは当選した際のメールに記載してあるかと思いますのでそちらに沿って準備してください。

番協・閲覧の服装は、制限が厳しくないものもあるようですが、基本的に禁止・避けるべき服装をおしらせします。

●ヒール禁止
●膝が見える服は禁止
短パン禁止
その他番組によっては髪の色が極度に明るい(金髪など)場合、場所を移動させられる場合があります。

*番組によって違うようです。

また映画の完成披露試写会などはこの通りでは無いようです。

完成披露試写会など縛りが厳しく無いものは、『私服で来てください』という通知がある場合はご自身の好みの私服で行っていいようです。

(*心配な方はメールが来た際に主催者側にご確認ください)

みなさんの意見

https://twitter.com/victoryoO5/status/1038688151533891586

 

twitterでは沢山の経験談が観れますが、番組によってはとても厳しいものもあるので、指示どうりの服装・靴で参加することをお勧めします!

収録当日の持ち物・時間厳守

収録日当日は、時間を守って指定された場所に行きましょう。

遅れてしまうと入れてもらえない可能性もありますし、一番後ろの席になる可能性があります。

服装が指示通りでは無い場合(厳しい場合は低いヒールでも・・・)も

後ろの列に行くことになるようです。

持ち物は

● ファミリークラブ(FC)会員証

● 顔写真付きの身分証明書

●未成年の場合は『参加承諾書』

未成年の場合、年齢制限が無い場合でも、保護者が一緒にいても『参加承諾書』が必要となるので、お忘れ内容ご用意してください!

収録当日の持ち物や注意事項

● 指示通りの服装・髪型

● 時間厳守

● 顔写真付きの証明書

●ファミリークラブ(FC)会員証

●未成年は『参加承諾書』

●トイレは事前に済ませておく

すべてのものをお忘れなくお持ちください!
待ち時間が長いものもあるかと思います。前もって水分補給をされておき、トイレも済ませておきましょう。
また、番組によっては『貴重品だけをビニールに入れて持参する・ポケットに何もものを入れてはいけない』といった厳しい条件のものもあります。

もちろんタレントさんなど番組の出演者や番組の構成上必要なので行なっていることかと思いますが、収録当日にはコインロッカーなどが必要になることもあるので早め早めの行動が望ましいかと思います。

最後に

いかがでしたか?

番協や閲覧は狭き門なので当たると思わずに応募して当たってからびっくりして慌てて調べたりする方が多いと思いますが、当選したら慌てずに準備して楽しい時間を過ごせるといいですね!

なかなか近くで好きなジャニーズのアイドルを見る機会は無いと思いますので、服装などで引っかかって後ろの列に行かないよう細心の注意をして参戦してくださいね!

その他質問がある際はご自身でジャニーズ事務所にお問い合わせしてみてくださいね!

 

おすすめの記事