
急に小中高が休校になり、マスクは店頭からなくなり、トイレットペーパー、お水やお米まで一瞬品薄になり、様々な不安が大人を襲いました。
普段簡単に手に入るものが入手困難になる不安は災害時に経験したものを思い出させたのではないでしょうか。
物質的な不安もさることながら、感染のリスクや恐怖の中、学校が休校になったことにも衝撃を受けた保護者の方も多いかと思います。
私もその一人で、休校2日目でもうクタクタでした(もちろん今も)。
子供達は長い春休みのような気分なのかもしれませんが、親の仕事は何十倍にも膨れ上がったと実感しています。
ポジティブに考えるとすれば、こんな家族で家で過ごすことってなかなかないよね!といったところですが、実際は私は仕事もあり、塾も習い事もなくなって暇を持て余している子供に課題や勉強をやろうと促すのも体力がいります。
そんなの簡単だという方はこの先の文章はあまりお役に立たないかと思いますが、私はとても大変な時間を過ごしている保護者が多いのでは?と考えております。
そんな中様々な企業で取り組みをしてくれていて、無料で子供達の教育関連のものを提供してくれています。
何をしたいかなど子供と話し合い、決めていくのもいいと思うので紹介していきます。
NHKその1
NHKが新型コロナウイルスの感染拡大防止で全国の小中高校などが休校になったことを受け、Eテレを中心に子供向け番組の放送を充実させるなどの特別編成を始めています。
◼️午後1時5分から約1時間
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎番組表はこちら
休校受けNHKが特別編成 アニメなど子供番組充実https://t.co/8PjKU2lDRT
Eテレでは通常放送とは別にサブチャンネルで、平日の午前10時25分から正午まで科学番組「すイエんサー」など学習にも役立つ子供向け番組を放送。#休校#新型コロナウィルス
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 4, 2020
NHKその2
学校が休みでも勉強できるサイトを用意してくれています。
Eテレで平日の午前中に放送されている番組は小学生の教材にもなっていますし、サイトでは小学校の学年別になっているので、とてもオススメです。
途中で飽きてしまうかもしれないので一緒に見てあげれるといいかと思いますが、なかなかそうはいかない場合でも少しでも見てもらえたら親としてはありがたい限りです。(You tubeを見せるより親としては罪悪感が少ない!?と考えています)
番組表
幼児 | https://www.nhk.or.jp/school/first/timetable.html |
小学生 | https://www.nhk.or.jp/school/program/ |
中学生 | https://www.nhk.or.jp/school/first/timetable.htm |
英語
英語はこちらで更新もされるので、毎日お子様と一緒にサイトに訪問して見て見ると勉強になります。
学校が休みでもべんきょうできるサイトです!#自宅学習#休校#コロナウイルスhttps://t.co/XaW8pioXZ8
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) March 6, 2020
漫画
学校の図書館にもある角川文庫の本。この角川つばさ文庫&角川漫画学習シリーズの人気作品200冊以上を無料公開してくれています!
長い休みですので、気にいっている本を読んで感想を聞くのもいいですね!
私は『日本の歴史』を毎日1冊以上読むようにさせています。
漫画なので読みやすく、タブレットなのでかさばらないのも良いようです。
長時間、タブレットで読ませていたらうちの子は他の動画をみていたりしたのでそこは注意が必要ですが、勉強しようと促すより、こちらの方が進んで取り組んでくれています。
ですので、テキストやって、Eテレなどをみて、テキストやって、漫画を読む。
などの循環であれば意外とすんなり行動してくれるかもしれませんよ!(絶対ではないですし、私もまだまだ苦戦中ですが。)
https://yomeruba.com/news/entry-9838.html
自宅で過ごす時間が長くなるみなさんへ。本日3月2日(月)から4月5日(日)まで。#角川つばさ文庫 と #角川まんが学習シリーズ から、人気作200冊以上を無料公開いたします。 #自宅学習 #自習 #休校 #家庭学習https://t.co/yTY4QBPsR0
— KADOKAWAの電子書籍 (@KADOKAWA_denshi) March 2, 2020
最後に
新学期が始まるまで約1ヶ月程も時間があります。
子供に費やす時間は楽しくもありますが、大きくなってくるとなかなかいうことを聞いてくれないかと思います。
しかしながら新学期までの時間を有効に使うことによってお子様にとっても有意義な時間になるかと思います。